最新更新日:2024/06/13
本日:count up9
昨日:185
総数:544913
第2ステージ「挑戦」 6月3日〜8月26日

第2回生涯学習講座

第2回生涯学習講座がH27年7月4日(日)に行われました。

「子供をめぐるトラブルと知っておきたい法律問題」
講 師:常葉大学法学部准教授  峯川浩子(ミネカワヒロコ)


自転車事故、いじめ、学校等での思わぬけが等、子供たちが関係するかもしれないトラブル(訴訟)に関するお話を伺いました。過去の裁判判例を交えての先生のお話では、未成年の子供たちに関係するトラブルは親の責任を問われることがほとんどだそうです。 また、中学生は法律の上では責任能力がある年齢とのことでした。家庭で、子供に社会生活規範を教えることは大切だと法律の観点からも思いました。 普段は聞けない法律のお話を聞けて、とても勉強になりました。

生涯学習部

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
清水町立清水中学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭267番地
TEL:055-975-1073