最新更新日:2024/06/18
本日:count up66
昨日:173
総数:284712
いつもにっこり大野小!

1/24 1年 給食2

1年1組の給食の時間の様子です。インフルエンザが流行しているので、グループを作っていませんが、楽しく給食を食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 1年 給食1

1年1組の給食の時間の様子です。みんな元気に給食を食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 1年 外国語活動3

1年2組の子どもたちが英語を使ったフルーツ・バスケットを楽しみました。楽しく遊びながら、簡単な英文や英単語を覚えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 1年 外国語活動2

1年2組の外国語活動の様子です。「What is this?」と英語で聞かれて「It is a melon.」というようにフルーツの名前を答えます。該当のフルーツのカードを持っている子どもたちが移動して椅子を取り合うフルーツバスケットを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 1年 外国語活動1

1年2組の外国語活動の様子です。ALTのマリビック先生にフルーツの英単語を教えていただき、英語のフルーツカードを使ってフルーツ・バスケットを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 1年 外国語活動2

1年1組の子どもたちが英語のフルーツカードを使って、フルーツ・バスケットをしました。楽しいゲームをしながら、英単語や簡単な英文を覚えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 1年 外国語活動1

1年1組の外国語活動の授業の様子です。ALTのマリビック先生に合わせてジェスチャーをしたり、英語の歌を歌ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 1年 音楽3

1年1組の子どもたちが音楽の授業で鍵盤ハーモニカの練習をがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 1年 音楽2

鍵盤ハーモニカの個人練習をみんながんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 1年 音楽1

1年1組の音楽の授業の様子です。鍵盤ハーモニカの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 1年 外国語活動6

1年2組の外国語活動の様子です。ALTのマリビック先生に、カードに描かれているフルーツの名前を英語で聞かれ、「It is an apple.」などと英語で答えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 1年 外国語活動5

1年2組の外国語活動の様子です。マリビック先生に「これは何ですか?」と絵に描いてあるフルーツを英語で聞かれ、「It is a melon.」などと答えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 1年 外国語活動4

1年2組の外国語活動の授業の様子です。ALT(外国語指導助手)のマリビック先生と担任の片山先生とのチーム・ティーチングです。図で示されたフルーツの名前を英語で答えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 1年 外国語活動3

1年1組の外国語活動の様子です。ALTのマリビック先生に英語で名前を聞かれて、「My name is ○○○○」と、みんな上手に答えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 1年 外国語活動2

1年1組の外国語活動の様子です。英語で名前を聞かれて、「My name is ○○○○」と、きちんと答えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 1年 外国語活動1

1年1組の外国語活動の授業の様子です。ALT(外国語指導助手)のマリビック先生と担任の武田先生によるチーム・ティーチングです。英語で名前を聞かれて、自己紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 1年 体育3

1年2組の体育の授業の様子です。体育館で「体つくり運動」に取り組みました。リングやハードル等を使って、楽しく取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 1年 体育2

1年2組が体育館で「体つくり運動」に取り組みました。リングを片足や両足跳びで跳んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 1年 体育1

1年2組の体育の授業の様子です。なわとびで体を温めてから「体つくり運動」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10 1年 今日の給食4

1年2組の給食の様子です。学校に慣れ、みんなで楽しく給食を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事予定
2/9 児童会役員選挙
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日

和而進(大野小だより)

アクティブ・ラーニング推進事業

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp