最新更新日:2024/06/13
本日:count up84
昨日:181
総数:284074
いつもにっこり大野小!

豆まき集会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月3日は節分です。学年で豆まき集会をしました。
 暦の上で節分はどんな日なのかの説明を聞いた後、豆と鬼についての絵本の読み聞かせを行いました。
 その次は、子どもたちが大好きな「キャッチゲーム(鬼バージョン)」を行いました。2人組を作り、「鬼」という言葉を聞いたら、相手の手から右手をぬき、左手は相手の指をつかむという簡単なゲームですが、「おにぎり」や「お兄さん」というフェイント言葉も入り、楽しく活動をしました。
 最後はいよいよ豆まきです。自分の中に住む心の鬼を追い出そうと、豆をまきました。豆をまき終わり、みんなが豆を食べようとしているところで、どこからか恐ろしい鬼が登場。みんなで勇気を出して豆を投げ、無事恐ろしい鬼を退治することができました。
 恐ろしい鬼も、自分の心の鬼も退治することができ、心に残る楽しい1日となりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
4/5 入学式準備(9:00児童登校)
4/6 入学式

ラーケーションについて

和而進(大野小だより)

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp