最新更新日:2024/06/01
本日:count up106
昨日:65
総数:282552
いつもにっこり大野小!

社会見学へ行ってきました!

10月22日(水)
 社会科のスーパーマーケットの学習として、常滑のパレマルシェへ社会見学に行ってきました。仕入れの搬入口や野菜の包装、魚・肉の下処理をしている様子などを見せていただきました。その後、店内を班別で見学し、お店の人やお客さんに進んでインタビューをすることができました。
 昼食は焼き物散歩道の登り窯広場でとり、午後の陶芸体験でまるふくに行ってきました。どの子も粘土と格闘し、立派な皿やコップを作っていました。年内には焼き上がるので、お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

古今散策に行きました

10月17日(金)
 チャレンジタイムの学習で「大野博士になろう!」を行っています。その一環として、毎年この時期にある古今散策へ出かけてきました。商店の様子、歴史的な掛け軸や写真の展示、山車蔵開放を見ることができました。特に、地域の方々から親切に説明を受け、とてもよい見学になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語の授業を楽しみました!

画像1 画像1
画像2 画像2
チャレンジタイムの英語学習で、ALTのマルビック先生と一緒に授業を行いました。
この日の内容は、数字で0〜100までの言い方を練習しました。その後、果物の数当てと電話番号の言い方、そして時計を使って時刻の言い方の練習をしました。
どの子も楽しく参加し、数字の言い方ができるようになりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

和而進(大野小だより)

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp