最新更新日:2024/06/11
本日:count up125
昨日:191
総数:283760
いつもにっこり大野小!

校外学習に行きました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は,バロー常滑店,やきもの散歩道,まるふくへ校外学習へ行きました。
 天気はあいにくの雨ですが,子どもたちは元気よく活動することができました。その反面,電車ではマナーを守ってのることができました。場に応じた行動をすることができました。
 バローでは,スーパーマーケットが物を売るためにしている工夫を探しました。隅から隅まで探していました。
 まるふくでは,陶芸を体験しました。コップや皿を自分の好きな形にして,作っていました。

メキシコ派遣団の人との交流授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 メキシコ派遣団の人との交流授業がありました。3年1組では,おりがみを折って,かさを作りました。3年2組では,おりがみを使って切り絵をしました。どちらのクラスでも,メキシコ派遣団の人に一生懸命教えている姿が印象的でした。言葉が通じなくても,勝るものがあると感心しました。

メキシコ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生では,メキシコ派遣団の人たちを歓迎する歌や踊りに取り組んでいます。この歌や踊りは3年生で考えました。放課の時間にも,自分たちから進んで練習しています。
 考えた歌詞は

  メーヒコ メーヒコ
   有名なものは タコス サボテン
  メーヒコ メーヒコ
   ブエノスディアス チャオ チャオ
  メーヒコ メーヒコ
   グラーシアス  デナーダ
  メーヒコ メーヒコ
   大野とメキシコ アミーゴ
  シャラララララ  シャラララララ
  オーラ!!

となりました。どんなことにも,意欲的に取り組む姿にいつも感心させられます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/24 修了式

和而進(大野小だより)

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp