最新更新日:2024/05/30
本日:count up101
昨日:198
総数:281907
いつもにっこり大野小!

11/11 5年 学習発表会3

5年生の思いのこもった全員合唱です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 5年 学習発表会2

5年生が環境問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 5年 学習発表会1

5年生の演技「環境戦隊大野エコレンジャー」の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 5年 学習発表会準備2

5年生が一生懸命、会場の準備をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 5年 学習発表会準備1

明日の学習発表会のために、5年生が会場やトイレ等の清掃と準備をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 5の1 水野先生による保健指導

5年1組で、養護教諭の水野先生が「けがの手当」というテーマで保健の授業を行いました。最近、けがをする子が多いので、気をつけたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/8 5年 環境戦隊大野エコレンジャー2

劇のほかにクイズや全員合唱があり、工夫された構成になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 5年 環境戦隊大野エコレンジャー1

5年生が環境問題を取り上げ、発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/3 5年 外国語活動1

11月2日(木)に行われたALT(外国語指導助手)のマリビック先生による外国語活動の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/3 5年 外国語活動2

ALTのマリビック先生による5年生外国語活動の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 5の2 給食風景

5年2組の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
11/11 学習発表会
11/13 振替休日
11/16 学校保健委員会
11/17 教育相談(〜24)

和而進(大野小だより)

アクティブ・ラーニング推進事業

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp