最新更新日:2024/06/04
本日:count up8
昨日:170
総数:282736
いつもにっこり大野小!

1/14 5年 外国語活動3

5年1組の子どもたちが、外国語活動の授業で
「What time do you get up?」
「I get up at 〜」という会話文の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 5年 外国語活動2

5年1組の外国語活動の授業の様子です。
「日課の言い方を知ろう」という目標で、簡単な会話文の学習をしました。
みんなよく話を聞き、真剣に取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 5年 外国語活動1

5年1組の外国語活動の授業の様子です。
ALTのマリビック先生と外国語専科教諭の元岡先生のティーム・ティーチングの授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 5年 ビジョントレーニング2

5年1組の子どもたちがビジョントレーニングに挑戦しました。
四股を踏んだり、片足で立ったり、背中合わせで手をたたき合ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 5年 ビジョントレーニング1

5年1組のビジョントレーニングの様子です。
テレビ黒板や担任の先生の見本を見ながら、みんながんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
1/15 朝会 通学団会
1/17 クラブ
常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp