最新更新日:2024/06/07
本日:count up155
昨日:143
総数:283156
いつもにっこり大野小!

小野田寛郎さんのお話を聴きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月11日(木)、小野田自然塾が主催する「小野田寛郎 全国講演活動」の一環で、6年生を対象に講演会を開催しました。これは、小野田寛郎さん自らが、「人は一人では生きられない 〜子どもたちの逞しい成長を願って〜」をテーマに子どもたちに語りかける特別授業です。
 戦争が終わっても、30年もの間ルパング島で生活していた体験をお話ししてくださいました。具体例を挙げながら、「どんなことも自分一人だけでできているわけではない」と熱く語られました。
 6年生の子どもたちも話に引き込まれ、真剣に聴いていました。あっという間の45分間でした。小野田さん、ありがとうございました。


修学旅行記3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行中、たくさんの体験をしてきました。外国の方に英語で話しかけて通じたときの喜んでいた姿がありました。数珠を作ったり、八つ橋を作ったりもしてきました。

修学旅行記1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月27日、28日と奈良・京都へ修学旅行に行ってきました。新型インフルエンザの感染予防に留意しながらの旅行でした。新型インフルエンザの影響で、観光の方も修学旅行生も例年より少なく、じっくりと見学することができました。東大寺大仏殿では、たくさんの子どもが「大仏の鼻の穴」をくぐりました。この穴をくぐると無病息災のご利益があると言われているそうです。健康にすごせるといいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
4/5 入学式準備(9:00児童登校)
4/6 入学式

ラーケーションについて

和而進(大野小だより)

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp