最新更新日:2024/06/10
本日:count up11
昨日:171
総数:283455
いつもにっこり大野小!

2月22日(火) 3・4・5組 体育(2)

ボッチャのセットは、先日寄付していただいたので、これからもやりましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(火) 3・4・5組 体育(1)

ボッチャは、外部講師の方に来ていただいて教えていただきました。
ゲームをする前に、まずは投げ方の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(火) 3・4・5組 書写(5)

子どもたちが書いた漢字は、
 純・賀・黄・赤・炎・咲・義・生・完・車・光・令・心・音・春・学・輝・協・竹でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(火) 3・4・5組 書写(4)

墨をたっぷり付けて勢いよく書く子。穂先を整えて丁寧に書く子。子どもによって様々ですが、みんな大きな文字をしっかり書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(火) 3・4・5組 書写(3)

初めての大きな大きな筆。墨がたれても、飛び散っても大丈夫です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(火) 3・4・5組 書写(2)

まずは、書き方のお手本を見ます。
そして、本番です! 一人一人が自分の「思いのある漢字」や「好きな漢字」などを一文字書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(火) 3・4・5組 書写(1)

今日は、もともとは「お別れ遠足」の日でしたが、新型コロナウイルスの影響で出かけることができませんでした。
そのため、急遽「大きな筆で大きな文字を書く会」と「ボッチャをを楽しむ会」を企画しました。
はじめにオープニングのセレモニーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/5 入学式準備
4/6 入学式

ラーケーションについて

和而進(大野小だより)

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp