最新更新日:2024/06/06
本日:count up32
昨日:65
総数:694882
みぎはし「リンク」にある・・・ ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつけるを クリックすると ふりがながつきます。

英語(11月7日)5年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
動詞と名詞をセットにして学習していました。

ブックトーク(11月7日)6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生のブックトークのお題は「想いをつたえる」。本を読んでほしいという、担当の方の想いも伝わってきました。

体育(11月7日)3年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
キック・ベースです。仲良く、協力して試合をしています。

英語(11月7日)6年2組 Writing

画像1 画像1
教科書に書いてある単語を選んで文を作っていました。

ブックトーク(11月7日)2年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生のブックトークのお題は「むかしばなし」です。いろいろな昔話を楽しみました。

ブックトーク(11月7日)5年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生のブックトークのお題は「映画になったお話」です。有名なアニメのもとになったお話に、みんな興味深々です。

赤い羽根共同募金(11月7日)

画像1 画像1
2日目です。呼びかけの声が響いていました。

What are you doing?

1年生と由香理先生が「おなもみ」を囲んで何をしているのか、と思ったら「かまきり」をつかまえていました。かまきり、絶体絶命のピンチです。
画像1 画像1

ブックトーク(11月6日)3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生のブックトークのお題は「数字」でした。

ブックトーク(11月6日)1年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
瀬戸市立図書館のお世話になります。1年生ブックトークのお題は「どうぶつ」です。みんな大喜びです。

紙漉き体験(11月6日)5年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回目の紙漉き体験は「ランプ・シェード」作りです。漉(す)いた紙に色をつけ、ランプ・シェードの型紙を作ります。今日も八幡台のみなさんのお世話になります。

はちまんタイム(11月6日)5年1組

画像1 画像1
読書週間も後2日。しっかりと読書できたかな。

赤い羽根共同募金(11月6日)

画像1 画像1
児童会役員と保健委員会で取り組みます。今日から3日間、校舎前に立ちます。ご協力よろしくお願いします。

6年2組家庭科「まかせてね。今日のごはん」(11月5日)

画像1 画像1
お弁当作りに挑戦です。材料を持ち寄って、グループで4〜5品のおかずを作りました。

ごあいさつの日(11月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今週も張り切っていきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立八幡小学校
〒489-0861
愛知県瀬戸市八幡台3丁目1
TEL:0561-82-4445
FAX:0561-82-4027