最新更新日:2020/03/31
本日:count up2
昨日:5
総数:364113
祖母懐小HPをご覧いただき、ありがとうございます。

児童・生徒及び保護者に対する注意喚起

瀬戸警察署より,以下のお手紙が来ましたので,紹介します。


愛知県瀬戸警察署長
 
児童・生徒及び保護者に対する注意喚起(依頼)

瀬戸市内では本年に入り児童・生徒への声かけ事案など、不審者情報が多数寄せられています。
当署におきましては、不審者情報の発信、警戒の強化に努めているところでありますが、貴教育委員会におかれましても小・中学校に対し、下記事項を参考に児童・生徒及び保護者への注意喚起をしていただきますようお願いします。



1 発生状況
(1)これまでに不審者からの声かけ、つきまとい、下半身露出などの事案が17件、当署に寄せられています。

(2)最近では、通学途中の路上に限らず、自宅に入ろうとしたところで声をかけられるという事案も発生しています。
さらには、同じ学生に対して同一人物と思われる者が複数回声をかけるといったストーカーではないかと疑われるようなものも発生しています。

(3)発生場所は人通りの少ない場所や暗い通り道で、大半が登下校中の女子児童や女子生徒が被害に遭っています。

(4)不審者の中には、道案内を装い女子児童や女子生徒に接触してくる者もいます。


2 防犯上の留意事項
・周囲の大人に聞こえるような大声で助けを求めること。

・被害に遭った時はすぐに警察へ通報すること。

・不審者の車両に安易に近づかない。
 特にワンボックスは車内へ引き込まれる危険性があること。

・通学には人通りの多い道路を利用するとともに、複数で行動すること。

・防犯ブザー等の防犯グッズを携行すること。

・外出する際は、保護者等に行き先や帰宅予定時間を告げて外出する習慣を身につけさせること。

・夜間、遅い時間に帰宅する際は、保護者が迎えに行くようにすること。

などに配意したご指導をよろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/16 全校集会 5時間授業
5/17 委員会活動
5/18 2年 2〜4限 塩草方面
5/19 体力テスト(1,2限)
5/20 ALT 1年生交通教室2限  2年3限食の授業
PTA行事
5/20 PTA常任幹事会
5/21 PTA草刈り奉仕作業

連絡

基本情報

100周年

学校通信

学年通信

給食だより

瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885
愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178
TEL:0561-82-2273
FAX:0561-82-2383