最新更新日:2020/03/31
本日:count up3
昨日:0
総数:364096
祖母懐小HPをご覧いただき、ありがとうございます。

PTA総会と授業参観のご案内

PTA総会と授業参観のご案内

平成24年度PTA総会と授業参観を,下記のように開催いたします。ご多用とは存じますが,ぜひご出席いただきますよう,ご案内申し上げます。

※ 今年度は,午前中の日程で行います。
※ 総会・懇談会等の間,授業を行います。児童の預かりは不要です。

1 日時
平成24年4月26日(木)

2 日程・場所
授業参観(2時間目)  9:30〜10:15
総 会 (多目的教室) 10:25〜11:25
学級懇談会(各教室) 11:30〜12:00
校外指導部会(理科室)12:10〜12:30

3 その他
(1) 当日欠席される場合には「委任状」を4月20日金曜までに,担任までご提出ください。(年長のお子さんの方で)
(2) 駐車場は,運動場南側をご利用下さい。

祖母懐教育方針説明会 2

祖母懐教育方針説明会は,今年度から始まる新しい行事です。

この説明会を始めるきっかけは,昨年度末に行った「学校評価アンケート」でした。
保護者の方からいただいたご意見の中には,
「学校教育目標が,よく分からない」
「学校の目標が,現状とずれているのではないか」
等がありました。

また,学校教育の方針についても,
「よく分からない」
というご意見をいただきました。

昨年度は,国の方針である教育課程が変わり,日本中の学校で,授業や行事が大きく変わった年でした。
その「法律が変わったので,祖母懐小学校ではここを変えます」
「このような目的のために,やり方をこうします」
「各学年の授業(教科書)が新しくなったので,行事に変更があります」
などのことが,十分お知らせできていなかったと反省しました。

もう一つ大切なことは,校長の考えるビジョンです。
「これからの祖母懐小学校をどのようにしていくべきか」
「今年度は,学校としてどのように取り組むか」
についてもお知らせするべきでした。

そこで今年度は,年度の最初に,これらのことを説明・解説する場を持つことにしました。それが祖母懐教育方針説明会です。

申し込み等は必要有りません。
ぜひ,今週の土曜日・午前10時に,祖母懐小学校へいらして下さい。

祖母懐教育方針説明会

「祖母懐教育方針説明会」のお知らせ

新年度が始まり,新しい指導要領2年目。瀬戸の教育も大きく変化していく中,本校も,今年度の教育目標の下でスタートします。
そこで,新年度早々ですが,本校の今年度の教育について,説明会を実施します。お忙しい時期とは思いますが,ご出席の程,よろしくお願いします。

1 日時
平成24年4月14日(土曜)
午前10時〜11時30分

2 場所
祖母懐小学校3階多目的室

3 内容
(1) 平成24年度 教育目標について
(2) 年間行事計画について
(3) その他

4 その他
駐車場はグランド南側をご利用ください。
校舎へは,児童玄関からお入りください。

学校給食の献立表

学校給食の献立表 4月

4月分の献立表を載せました。
2〜5年生は,明日から給食が始まります。

今年度から,献立表の書き方が変わりました。加工品の主な原材料が,記入されています。
また,食材の産地も,瀬戸市教育委員会のホームページで見ることができるようになりました。4月分は,祖母懐小学校ホームページに載せておきます。

プリント配布の方法について

今年度から,プリントや学校からのお知らせ配布の方法を変えました。

昨年度までは,上級生優先で配っていました。ですから,兄弟がいる場合は,上の学年の児童が受け取り,下の学年の児童はなし,としていました。
上級生の方が,確実に持ち帰ってくれる・必ず家庭で見せてくれる,と考えたからです。

ですが,配り方によっては,低学年で混乱が起こる場合がありました。
プリントAは学年だけに配布するので,全員分。
プリントBは全校配布なので,兄姉がいる児童は受け取らない。
という場合です。

この混乱を避けるために,1年生1学期は,全てのプリントを全員配布していました。

しかし,同じプリントが何枚も届く,紙の無駄遣いである,という意見もありました。

そこで,学年配布・全校配布で混乱が起きにくい上級生で,枚数を調節することにしました。

今年度は,1年生は,全校配布のプリントを必ず持ち帰ります。弟妹がいる上級生は,下級生に配布します。
ご家庭でランドセルや連絡袋を見ていただき,配布物をご確認下さい。

「祖母懐メール」について

「祖母懐メール」について

祖母懐小学校では,携帯電話へのメール配信「祖母懐メール」を行っています。
この機会に,ぜひ,参加していただくようにお願いします。
「祖母懐メール」には,現在,95%以上のご家庭が参加しています。

メール配信は,緊急に連絡が必要な場合の手段として,優れた方法です。特に携帯電話
で行う場合は,連絡が来たことが分かりやすく,停電時でも利用できます。(祖母懐小学
校の電話は,停電時は利用できません。)

地震などの災害時や,登下校の時間などの緊急で重大な変更については,
(1) ホームページ
(2) 祖母懐メール
(3) 電話連絡網
の順で連絡します。

※ 2年生〜6年生で,昨年登録してある場合は,そのまま新しい学年に引き継ぎます。
※ 卒業生の登録は,自動的に解除されます。

1 「祖母懐メール」を発信する場合
・(緊急)台風・インフルエンザ等で,登下校の時間が急に変更になった場合
・( 〃)不審者情報等,児童の安全に関わる場合
・( 〃)スポーツフェスティバル等の,行事の開催・中止を判断した場合
・( 〃)プール開放の実施・中止の決定をした場合
・(一般)学年や学校から,重要な連絡やお知らせがある場合

※昨年度までのメール発信例
・社会見学は,14時25分に昭和村を出発しました。予定通りに下校です。(その学年だけに送信)

・気温が低いため,今日のプール開放は中止します。(全校・教員・サポーターに送信)

・収穫したハクサイが大きすぎて,持ち帰れません。申し訳ありませんが,可能な方はお迎えをお願いします。下校時刻は14時40分です。(その学年だけに送信)

避難訓練

今日の2時間目に,避難訓練を行います。9時40分に地震が起こった後,給食室から火事が起こる,という想定です。

今回はもう一つ,「地震で停電した」という形で行います。
運動場からハンドマイクで指示しますが,窓を閉め切っていると,1階では聞き取りにくいです。2階・3階は,静かにしていると聞こえます。
ですから,「放送が聞こえないときにはどうするか」という,教員側の訓練にもなっています。

子ども版画展

第44回瀬戸市小中学校子ども版画展

瀬戸市内の小中学生が作った作品の展示会があります。各校の代表作品を展示します。

○ 日時
平成24年4月14日(土)9:00〜17:00
15日(日)9:00〜17:00

○ 場所
パルティせと4F マルチメディアルーム

○ 作品
平成23年度瀬戸市小中学校児童生徒の版画作品
特選作品28点 入選作品172点

今日は入学式

今日,「瀬戸市立祖母懐小学校 入学式」が行われます。

 9:30〜 9:50 受付
10:00〜10:20 入学式
10:25〜10:30 記念撮影
10:30〜10:45 校長・PTA副会長のあいさつ
10:50〜11:05 学級担任から保護者へのあいさつ
11:10〜      親子で下校

という予定です。
画像1 画像1

主な学校行事

主な学校行事の予定を,掲載しました。このページ,右側に表示されます。
また,月間行事予定,年間行事予定も表示されます。
ただし,これは,4月4日現在の「予定」で,変更する場合があります。最新のお便りや記事をご確認ください。

3月31日までの記事は,すべて,年度別の場所に移動しました。昨年分や春休みの記事は,左下にある「2011年度」をクリックすると,見ることができます。

中日新聞で紹介されました。 3

記事を転載します。

記者の方が子どもたちにインタビューした内容です。「やきものフェスティバル」運営の様子が,分かりやすくまとめられています。
画像1 画像1

中日新聞で紹介されました。 2

画像1 画像1
この記事のインタビューは,3月22日に行われました。
中日新聞から,「児童会の子どもたちに,レポートを作って欲しい。」という依頼があり,急遽,新旧の児童会メンバーで,学校近くの子どもたちに集まってもらいました。

6年生はすでに卒業していて,春休みでしたが,学校まで来てくれました。5年生のメンバーも,一斉下校の後でしたが,校長室に残ってくれました。

中日新聞で紹介されました。

今朝の中日新聞・朝刊で,祖母懐小学校が紹介されています。

真ん中あたりの,なごや東版です。学び舎(まなびや)リポートとして,「やきものフェスティバル」のことが載っています。
画像1 画像1

入学式日程

入学式は,4月6日(金)です。

受付 9:30〜9:50
入学式 10:00〜10:20
記念撮影 10:25〜
児童退場,教室へ移動 10:30
保護者へのあいさつ,諸連絡 10:30〜10:45
1年生担任あいさつ,授業参観 10:50〜11:05
親子で下校 11:10頃

入学式準備

新6年生は,入学式の準備をします。
4月5日(木)9:00〜10:00 です。
9時前に登校してください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885
愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178
TEL:0561-82-2273
FAX:0561-82-2383