最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:4
総数:364128
祖母懐小HPをご覧いただき、ありがとうございます。

南門工事中 通行注意

画像1 画像1
南門で,カーブミラー取り付けと,坂道の砕石撒きが行われています。

カーブミラーは,午前中に取り付け完了予定。(写真上)
両側につきます。

坂道の砕石撒きは,15時までかかります。(写真下)
ゆうすずみの会へ自動車でいらっしゃる場合は,十分ご注意下さい。

ゆうすずみの会は,16時開始です。
画像2 画像2

明日は出校日

画像1 画像1
プール脇の花壇で,ヒマワリが満開です。
今年は,ずいぶん遅い開花でした。

明日は出校日です。
忘れ物が無いように,今日のうちに準備をしておきましょう。

提出物や必要な準備は,学年通信やお知らせなどで確認しましょう。
学年通信やお知らせは,pdfファイルで,このホームページに載せています。
画面をスクロールさせて,右下を探しましょう。
クリックすれば,印刷もダウンロードも可能です。

学年通信やお知らせなどは,配布後2週間ほどしてから,このページに載せます。
すぐに載せないのは,ちゃんとプリントを家の人に渡して欲しいからです。
渡して,お話をして下さい。

プリントが右下に載っても,ホームページ画面中央の記事には,なかなか載せません。
急いで必要な場合は,まず,ホームページ右下を探して下さい。
画像2 画像2

交通事故に注意!

以下のお知らせが,瀬戸市小中学校に届いています。
夏休み中も,交通安全灯の御指導を,ご家庭でもお願いします。


児童生徒の安心安全のために

過日,市内で交通死亡事故が3件発生し,尊い命が犠牲となっています。
児童生徒が関係する事故ではなかったとはいえ,交通事故は,いつ,どこで起きるか分からない身近な問題です。
交通ルールを守るとともに,周囲に注意を払って行動し,一人も交通事故に巻き込まれることのないよう,改めてご指導いただきますようお願い申し上げます。

また,ご存じのとおり,不審者によって児童が被害を受けた情報も寄せられています。
この件につきましても,複数で行動する等の自己防衛にかかわる具体的なご指導をお願い申し上げます。

その他,深夜徘徊をする,不規則な生活を続けている等,改善すべきことを抱えている子どももいるかもしれません。
引き続き,お子様の状況把握に努めていただき,すべての児童が前向きな気持ちで9月1日の2学期開始を迎えることができるよう,ご対応をお願い申し上げます。


交通事故防止に関しては,瀬戸市に「交通事故多発非常事態宣言」も出されています。
ぜひ,ご家庭で,交通安全についてお話をしてあげて下さい。

駐車禁止

本日,8月10日(水)は,給食室北側で工事を行います。
校舎北側駐車場は,東3分の1の部分に駐車しないでください。
カラーコーンで区切ってあります。

北側駐車場使用可能

北側駐車場の工事は終了しました。

しかし,モアスクールのための工事は続いています。
校舎付近には駐車しないで下さい。

工事は,明日以降も続きます。
ご注意下さい。

インターホン回復

インターホンが使えるようになりました。

北側駐車場は,まだ使えません。

現在工事中

画像1 画像1
8月9日(火)
モアスクール関係の工事のため,現在,インターホンが使えません。
ご用の方は,南側から職員室へお回り下さい。

なお,北側駐車場は,本日使用できません。
別の工事の車が入っています。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

連絡

基本情報

子どもをゲーム依存から守るために

100周年

学校通信

学年通信

地域と共に

瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885
愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178
TEL:0561-82-2273
FAX:0561-82-2383