最新更新日:2020/03/31
本日:count up3
昨日:0
総数:364096
祖母懐小HPをご覧いただき、ありがとうございます。

1年生交通教室 6

テストが無事終了。バスに乗って学校へ帰ります。

写真は,一番難しい「駐車している車の横にある横断歩道」の渡り方練習です。
みんな,しっかり聞いています。
画像1 画像1

1年生交通教室 5

最後にテストをしました。上手に渡れるかな?

雨の日の,道路でのカサの持ち方も練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生交通教室 4

交通公園で、練習中。
とっても暑いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生交通教室 3

到着しました。(写真上)

藤棚の下で,ちょっと休憩。(写真中)

深川小学校の子たちと,あいさつしました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生交通教室 2

深川小学校で1年生が合流しました。
深川小学校の1年生は4人。祖母懐小学校の15人と合わせて、マイクロバスは満席になりました。

今年も祖母懐小学校は,小小連携活動(小学校同士の交流・学習活動)を行っていきます。

満員のバスは,瀬戸市の交通公園へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生交通教室

今日は1年生の交通教室です。バスに乗って市民公園へ行きます。
バスが学校を出発しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校区探検 5

一里塚本業窯で,調べ学習をしています。(写真上中)

帰ってきました!
いっぱい歩いて,つかれました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校区探検 4

出発です。校門前で,まず解説。
「これが秋葉山です。」(写真上)

万徳寺で調査中。(写真中下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校区探検 3

画像1 画像1
東公園まで戻ってきました。暑いです。

3年生校区探検 2

画像1 画像1
万徳寺に到着。トイレ休憩です。境内は、とても涼しいです。

3年生校区探検 1

画像1 画像1
現在、オオタケセラムの前で、休憩中。

4年生消防署見学 4

望楼(ぼうろう)に登りました。
「昔は,ここから火事を見張っていました。」
みんな真剣にメモを取っています。(写真上)

消防車の説明を聞きました。(写真中)

最後に,放水体験をしました。(写真下)
「水の力で,押される〜。」

消防本部を出発して新瀬戸駅まで来ました。瀬戸電で帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生消防署見学 3

瀬戸電に乗っています。(写真上)
みんな,静かにしています。

消防本部到着。(写真中)

これから説明を聞きます。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生消防署見学 2

カサをさして歩いて行きます。(写真上)
さすが4年生。上手に並んでいます。

途中、雨が強くなりましたが、無事に尾張瀬戸駅に着きました。瀬戸電に乗って出発します。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生消防署見学

小雨が降っていますが、予定通り出発します。
児童玄関の中に集合。
画像1 画像1

こいのぼり

♪やねよ〜り た〜かい こいの〜ぼり♪

生活科の授業で、1年生みんなで作ったこいのぼり
大空を気持ちよく泳いでくれるかな。

はじめは元気のなかったこいのぼり
みんなが大きな声で「こいのぼり」の歌を歌ったら
とっても気持ちよさそうに泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生,はじめての給食 6

こうして「1年生,はじめての給食」は,無事に終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生,はじめての給食 5

この日,4月18日がお誕生日の子がいました。
「かんぱい!」「おめでとう!」(写真上)
みんなでお祝いしました。

「あっ,当たりだ!」(写真中)
カレーの中に,星形に切ったニンジンが入っていました。

みんなで楽しく食べました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生,はじめての給食 4

「はい,カレーをどうぞ。」(写真上)

給食の飲み物には,「にゅうがくおめでとう」と書かれています。(写真中)

準備ができました。「いただきます!」(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生,はじめての給食 3

4 すわって,しずかに待ちます。(写真上)
手洗いが終わったら,給食当番さん以外は,席に座って静かに待ちます。

給食当番さんは,活動開始!(写真中)
クラスを2グループに分けています。半数は,給食当番です。
うん?しゃもじの持ち方が反対かな?

カレーをよそっています。(写真下)
「一つずつ運びましょう。」
「まだ,そろってない人は,だれかな〜。」
「先生の分は,大盛りにして下さい!」
担任の先生が,後ろから指示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

連絡

基本情報

100周年

学校通信

保健だより

その他

瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885
愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178
TEL:0561-82-2273
FAX:0561-82-2383