最新更新日:2024/06/09
本日:count up2
昨日:114
総数:376896
第2ステージ(〜8月26日)が始まりました。テーマは「継続・自信」です。これまで積み重ねてきた努力を継続し、自信をもって定期テストや中体連夏季大会に挑みましょう。

生徒会選挙!!!

画像1 画像1
急に寒くなってきました。
南中の生徒はみんな元気です。
先週2年生は職業体験が終わり、今週は、
生徒会選挙が行われました。
いよいよ2年生が生徒会の中心です。
3年生に負けないよう、後輩たちを引っ張っていきたいです!!!


 RRR。

校舎が新しくなりました

画像1 画像1
夏休み工事してた外壁塗装工事が終わりました。
足場もとれて、すっきりしました。
校舎も前の時よりきれいになりました
中以前とかわりませんが、外から見ると、立て直したようにみえます。
これから大事に使っていきたいです。
ありがとうございました。

         
ペンネーム ☆ むらさき

*清流祭係活動*

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
清流祭まであとわずかということで、
係活動が始まりました。


暑い中、学校に来て、
シンボルマーク、看板の制作、
会場装飾の準備、劇団南中の劇の練習
が進んできています。

今年の清流祭は、去年よりも
盛り上げられるように頑張るので、
ご期待下さい!!!



         にゅん(・×・`)

工事

画像1 画像1
暑い日が続いています><
こまめに、水分補給をとりましょう。

本日学校で、校舎をキレイにしてもらう為に
工事を行っています(^^)/!!


早くキレイになると良いですね♪

通るときは気を付けてください!!





紫☆



夏休み初部活!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日から、夏休みがスタートしました。
皆さん張り切って頑張っています!!!

3年生は吹奏楽、柔道、男子テニス部は
大会に向けて、頑張っています。
暑さに負けず、頑張ってもらいたいですね(^o^)
これからも、南中の応援よろしくお願いします♪




清流祭 シンボルマーク

画像1 画像1
今年の清流祭のシンボルマークは、これです。
意味は、文化の部の合唱曲や吹奏楽部の楽譜と、
体育の部のハチマキ、さらに4つのカラーが団結し、
競い合うイメージを一つにまとめました。
日時は、9月15日、文化の部
16日、体育の部です。
実行委員や係が決まり、準備が進んでいます。
伝統のソーラン節もあります。
楽しみにしていてください。
kk

*野球部*

画像1 画像1 画像2 画像2
野球部は、熱い教師のもと、熱心に練習に励んでいました。
毎日、厳しい練習にみんなついていっていました!!

その野球部独特の返事と根気でたくさんの試合に勝ってください☆
頑張れっ!!

    *苺*

柔道部取材

画像1 画像1
柔道部を取材してきました!
柔道部は格技場で練習していました。

柔道部の取材をするのは初めてで、練習をみるのも初めてでしたが、
見ているだけでとても熱意を感じました。
そろそろ中体連ですね。柔道部の皆さん、がんばってください!

暇・メア

卓球部

画像1 画像1 画像2 画像2
卓球部では、基礎練習を怠らずやっていて、
とても真剣に練習に励んでいます。
卓球部の皆さん、中体連に向けて頑張ってください!
良い結果が残るよう、南中一同願っています。

部長

サッカー部

画像1 画像1
だんだん暑くなってきましたね。
今日は、サッカー部の練習風景を撮ってきました。
中体連が近くなってきて必死に練習しています。
皆さん、サッカー部員全員を、
暖かい目で見てあげてください。
         M.F

環境美化委員会☆大活躍!☆校内ピカピカ☆

 今日、環境美化委員会が廊下のワックスがけをしてくれました!
 環境美化委員会さんは真剣に一生懸命ワックスをかけてくれた
 おかげで、廊下がとてもきれいになりました。
 廊下を歩くとキュッキュッという音がしました。
 きれいにしてくださったろうかを、汚さないで過ごしていけたら
 いいですね。環境美化委員会さん、ありがとうございました!!
                    こうちゃ♪
画像1 画像1 画像2 画像2

部活動☆徹底取材!

画像1 画像1
 女子テニス部では、サーブの練習をしていました。
 ボールを上に上げて力強くラケットを振り下ろす
 姿がすごく、かっこよかったです。
 男子テニス部に続き、こちらも
 中体連でいい結果を残してくれることでしょう!
              こうちゃ♪

部活動☆徹底取材!

画像1 画像1 画像2 画像2
 男子テニス部に取材にいきました。
 みんな真剣に練習に取り組んでいました!!
 このまま行けば、中体連でいい結果を残せる
 のではないでしょうか?
 男子テニス部に期待してます。
            こうちゃ♪

*吹奏楽部*

画像1 画像1 画像2 画像2
吹奏楽部 取材に行ってきました。
教室などを使って、パートごとに練習していました。

みんな、一生懸命練習をしていて、
しかも、集中力が切れていなくすごいと思いました!
吹奏楽部はコンクールがあります。
コンクールに向けて頑張ってください。

                        すもも

部活動☆徹底取材!

画像1 画像1
バレー部の練習を取材してきました。
新入部員がとても多くて驚きました!
バレー部の練習はとてもハードでした。
パスの練習、レシーブの練習・・・・・・・
部員一人ひとりが練習を真剣に取り組んでいました。
こうちゃ♪

部活

画像1 画像1
男子バスケ

男バスは練習でも迫力ある練習をしていました
いつもハードで大変なメニューをこなしていなす
すごく頑張っています

紅助

☆女子バスケ部☆

画像1 画像1 画像2 画像2
女子バスケ部の練習風景の写真を撮ってきました♪

女バスの皆さんは、大きい声でかけ声をかけあい、先輩後輩の緊張感を持ちながら、熱血に練習をしていました。どの試合にも、負けずに頑張って欲しいと思いました!


                        *苺*

陸上部 部活紹介

今回は陸上部の紹介をします!

陸上部では走るのはもちろん、
体力作りを欠かさずやっています。
筋トレやストレッチなど、
陸上部員の方たちはハードな練習を毎日こなしています。

それから、部員の皆さんの仲の良さ、団結力もとてもあって
楽しく、かつ真剣に練習に取り組んでいました!

     部長
画像1 画像1

生徒総会

画像1 画像1
さわやかな季節となりました。
今日は生徒総会でした。
3年生の専門委員長が前期の活動方針を発表してくれました。
挨拶は大切なので他学年との、交流を深め、挨拶をしやすい雰囲気
を作っていきましょう。
そして、南中の挨拶を活発化させていきたいです。
でした。


(´・ω・`)




部活動見学開始!!

今日から、1年生の部活動見学がはじまりました!
1年生はとても真剣に見学をしていました。
部活は中学校生活3年間を左右するといっても過言ではないものです。
だから、いろいろな部活の風景を見てじっくりと自分の入る部活を決めてもらいたいなと思います。
ぜひ、自分に合った部活を見つけて下さい☆
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清水町立南中学校
〒411-0917
静岡県駿東郡清水町徳倉2222-4
TEL:055-932-3030