最新更新日:2024/06/18
本日:count up50
昨日:79
総数:377608
第2ステージ(〜8月26日)が始まりました。テーマは「継続・自信」です。これまで積み重ねてきた努力を継続し、自信をもって定期テストや中体連夏季大会に挑みましょう。

男子卓球部に取材してきました!

男子卓球部に取材に行ってきました!男子卓球部の現在の目標は、中体連で自分の実力を出せるように技に取り組んでいくということで、目標に向かって日々、フットワークとドライブの練習を頑張っているそうです。ぜひ、目標を達成してほしいですね!
画像1 画像1 画像2 画像2

女子卓球部に取材しました!

女子卓球部に取材に行ってきました!今の女子卓球部は、1試合でも多く勝つという目標に向かって、スマッシュの練習に励んでいるそうです!次の大会で、いい結果が残せるように頑張ってください!
画像1 画像1

サッカー部に取材に行ってきました!

画像1 画像1
サッカー部に行ってきました!
部長さんに今年の目標をインタビューしました。
目標は中体連で優勝することだそうです。
そのために、体力を上げるために練習中は歩かないように頑張るそうです。
頑張ってください!!

生徒会入会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入会式がありました。
新しい生徒会本部長や専門委員長の紹介や、前期生徒会の目標の「協心」
が発表されました。
この「協心」をもとに前期、頑張っていきたいと思います。

カラー決め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新しいカラー決めが行われました。今年はいろいろな障害物を行ってその先にある封筒を一枚選んでその中に入っている紙の色が自分のクラスのカラーになるというものでした。
玉入れや縄跳びなどを行いみんなが楽しみながらカラーを決めることができました!

部活動紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が、それぞれの部活に来てくれるように劇やスクリーンの映像などを
使って自分たちの、部活紹介をしていました。
どの部活も、とてもよい紹介でした。

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これは、1.2.3年生の授業の様子です。どの学年も一生懸命授業に取り組んでいました。
新しい学年になってどんどん勉強が難しくなっていくと思いますが、がんばってください!

4月 生徒集会

画像1 画像1
生徒集会が行われました。
生活安全委員会さんによる学校生活を送るうえでの靴下、体育着の着方についての話がありました。一年生は学校のルールを知ることができ、二、三年生はルールの再確認ができました。

2年 前期目標

画像1 画像1
新2年生になり、約一か月がたち、2年生としての前期目標がきまりました。
新2年生が前期目標としたのは 「挑夢」〜Try to Dream〜 です!
私たちはこの目標を成し遂げられるようにがんばります!

3年生の部活動の様子

画像1 画像1
三年生で集合写真を撮りました!
あと半年となってしまいましたが、最上級生として悔いの残らないよう、
ラストスパートをかけて部活動に取り組んでいきましょう!!!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
清水町立南中学校
〒411-0917
静岡県駿東郡清水町徳倉2222-4
TEL:055-932-3030