最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:139
総数:376198
第2ステージ(〜8月26日)が始まりました。テーマは「継続・自信」です。これまで積み重ねてきた努力を継続し、自信をもって定期テストや中体連夏季大会に挑みましょう。

あっという間に秋になりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
後期を迎え、あっという間に秋になりました。前期で深めた絆を、より一層絆を深めていきたいと思っています。

3年生 進路に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月、11月は公立、私立高校の説明会がたくさんあります。日程が書いてある黒板やパンフレットを見て、見学会に参加しています。

 進路について、真剣に考えている3年生、頑張ってください!!

2年 職場体験2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その時の様子です!

2年 職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職場体験に行ってきました。
どの職場でもやりがいを感じながら体験することができました!!

清流際 文化の部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月31日は、文化の部をおこないました。
どのクラスも、きれいな歌声を体育館に響かせていました。
体育の部に向けて、みんな気合いをいれていました。

清流際 体育の部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月1日は、清流際体育の部を行いました。
赤カラー・青カラー・黄色カラーどのカラーもみんなで力を合わせて戦っていました。
南中ソーランでは、1・2・3年生のどのクラスも力強く踊っていました。

清流際 テーマ

画像1 画像1
9月30日と10月1日は清流祭を行いました。
二日間でどのカラーも協力しあい絆が深まったと思います。
「共鳴しあう心と絆」というテーマにあった結果がどのカラーも出せたので、
とてもいい清流際になりました。

南中の花壇

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
南中にも秋がやってきました。前期最大の行事、清流祭が終わりほのぼのとした学校生活がまた始まります。11月にはテストがあるので、気合を入れて頑張っていきましょう!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
清水町立南中学校
〒411-0917
静岡県駿東郡清水町徳倉2222-4
TEL:055-932-3030