最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:202
総数:757940
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

修学旅行 無事終了

 思い出をいっぱいつめた修学旅行のバスが学校に到着しました。
お迎えの保護者の皆様の前で、到着式が行われ、解散しました。
 家に帰ってお土産話がたくさん語られることでしょう。
画像1 画像1

修学旅行2日目

画像1 画像1
夢殿を見学しました。

修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
夢違観音、百済観音、玉虫厨子の説明を聞いています。

修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
夢違観音、百済観音、玉虫厨子の説明を聞いています。

修学旅行2日目

画像1 画像1
五重塔の中にあるお釈迦の涅槃の様子を見ました。

修学旅行・法隆寺

画像1 画像1
五重塔の前でくわしい説明を聞いています。

修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
法隆寺の見学です。

修学旅行・法隆寺

画像1 画像1
南大門で説明をききました。

修学旅行・平城宮

画像1 画像1
平城京あとが復元されています。車窓から見学しました。

修学旅行・鼻の穴6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鼻の穴をくぐったお友達を順にお伝えします。

修学旅行・鼻の穴5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鼻の穴をくぐったお友達を順にお伝えします。

修学旅行・おみやげ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
奈良のおみやげ、買いました。

修学旅行・鼻の穴4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鼻の穴をくぐったお友達を順にお伝えします。

修学旅行・昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
白銀屋でうどん、すしを食べました。

修学旅行・鼻の穴3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鼻の穴をくぐったお友達を順にお伝えします。

修学旅行・鼻の穴2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鼻の穴をくぐったお友達を順にお伝えします。

修学旅行・鼻の穴

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鼻の穴をくぐったお友達を順にお伝えします。

修学旅行・記念撮影

画像1 画像1 画像2 画像2
大仏殿を背景に記念撮影をしました。

修学旅行・東大寺

画像1 画像1 画像2 画像2
鹿せんべいをあげています。

修学旅行2日目

画像1 画像1
正倉院に着きました
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/21 クラブ
12/22 終業式
12/23 天皇誕生日
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512