最新更新日:2024/06/12
本日:count up164
昨日:204
総数:759885
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

認証式

 4月15日(月)全校集会で認証式が行われました。代表委員、委員会、通学班のそれぞれの長が校長先生から認証状を受け取りました。児童達は新しい気持ちで自分の役割を果たそうと堂々とした姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 救助袋体験

 5年生は南館に設置されている救助袋を使った避難の体験をしました。校舎の3階から降りるのを怖がる児童もいましたが、ロープを握って思い切って降りていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 煙体験

 4年生は東館のキラキラ広場で煙体験をしました。真っ白で前が見えない教室を、壁づたいに歩いて脱出しました。姿勢を低くして、ハンカチを口にあてて逃げることや煙をたくさん吸うととても危険であることなどを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 地震車体験

 6年生は地震の体験をしました。大きく揺れる照明の様子から地震の揺れの激しさが感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校避難訓練

 2時間目に、消防署の職員の方にご協力いただき、避難訓練をしました。「おはしも」の約束を守れた児童、少しおしゃべりしてしまった児童、いたと思います。それぞれが訓練から自分の身を守る方法を学んでくれたと思います。
 6年生は水の消火器を、先生が本物の消火器体験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

平成31年度、令和元年度の1学期始業式です。
校長先生からは、1年生の入学式で話をされた「笑顔であいさつ」「話をよく聞く」「自分で出来ることは自分でやる」の3つのお話がありました。そして、新学期を迎えて、どんな1年にしたいか目標を持とうというお話がありました。
その後、この1年間いっしょに学んで行く先生方の発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

着任式

4月に異動で10名の先生方が南小に着任しました。
武内 浩三教頭先生(岩倉東小学校より)
湯浅 直子 先生 (曽野小学校より)
熊澤 徳人 先生 (横浜市立名瀬中より)
渡邊 桂子 先生 (新任)
鈴木 裕人 先生 (担任) 
石田 成美 先生 (少人数指導)
川瀬 伸一 先生 (南部中学校より、初任者指導)
安井 夕子 先生 (専科指導)
櫻井 美恵子先生 (岩倉東小学校より、支援員)
伊藤 令子 先生」(一宮市立今伊勢中学校より、相談員)
1年間よろしくお願いします。
画像1 画像1

平成31年度 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月5日(金)入学式が行われました。式では、校長先生からのお祝いの言葉と6年生から「となりのトトロ」の歌をプレゼントがありました。新1年生の子どもたちは、少し緊張した様子を見せながらも、これから始まる学校生活に期待を膨らませていました。
 教室では担任の先生が子どもたち一人一人と握手をしながら、あいさつを交わし元気な返事をする子どもたちの声が聞こえました。これから、たくさんの友達や先生といっしょに素敵な南っ子になっていってほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 1週
4/6 入学式
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512