最新更新日:2024/06/08
本日:count up5
昨日:143
総数:759522
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

2年生 算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生算数「買えますか?買えませんか?」の授業風景です。
大きな数字の計算を、うまく予想を立て、見通しを立てて計算していきます。
みんなで知恵を合わせて、授業を楽しんでいる様子がよくわかります。

2年生 ザリガニつり

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が自然生態園にザリガニつりに出かけました。
係の人のお話を聞いた後,さっそく,つり糸をたらして大物をねらいます。
たくさんつれた子もそうでない子もいましたが,みんな満足した表情でした。

2年生 道徳の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生道徳「とどけた さいふ」の授業風景です。
資料を読んで、みんなで意見を出し合いながら、正直に行動することの気持ちよさに迫っていきます。

2年生 プール

青空が広がり、気持ちのよい1日になりました。
2年生が、プールで「新・ごいしひろい」をしました。
プールの底に沈めた貝や蟹などの水生生物の模型を、水に潜って集めます。
クラス対抗の真剣勝負です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ミニトマト

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の朝は、ミニトマトの水やりから始まります。
少しずつ実がつき始めました。

2年生 生活科の学習

2年生が,先日行った「まちたんけん」のまとめをしています。
見つけたこと,気づいたことを出し合いながら,大きな地図にまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 まちたんけん

5月30日(水)
2年生が生活科の学習で,まちたんけんに出かけました。
「消防署コース」「野寄・大地西コース」「中央町・大地北コース」の3つのコースに分かれ,自分たちで地図を確かめながらの「大ぼうけん」でした。
お店の人,公園で遊んでいる親子連れ,いろいろな人とのふれあいもでき,すてきな体験になりました。
ご協力いただいた14名の保護者の皆さん,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 辞令伝達式
4/5 入学式準備
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512