最新更新日:2024/06/12
本日:count up31
昨日:204
総数:759752
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

2年生 今日の様子

 国語は、「ことばを楽しもう」の上から読んでも下から読んでも同じ文になる「回文」を読みました。ノートいっぱい回文が書いてあり、びっくりしました。図書館で本をかりたり、調べたりしようと思います。
 算数は、「1000をこえる数」の100を単位として、そのいくつ分になるかを考え、大きさをとらえました。1000は、100が10個 1100は、100ガ11個など、恒例男女対抗戦で行いました。女子は、最後でやはり革命を起こしました。二回戦は、接戦で男子が勝ちました。数字を覚えることも少しずつ慣れ集中し聞くことができるようになってきました。
 体育は、しっぽ取りをしました。雪がちらつく中、赤 青 黄 緑のリボンのようなものを二枚腰につけて、取るゲームです。右周りでどんどん追いかけて取っていきます。19枚も取った子がいました。寒い中、北風のようにビュンビュン走っていました。
 生活は、成長アルバム鑑賞会をしました。一人ひとりのアルバムを見て、お気に入りの内容を書いていました。「〇〇ちゃんの赤ちゃんの写真、かわいい」「早く歩けたんだね」「ピースができるようになったんだ」「ライオンのぬいぐるみが大好きだったんだ」など書いていました。みんなのアルバムを楽しそうに読んでいました。
 雪が降り始めると、「きれい、見て見て」と指をさし、窓に集まって雪を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 今日の様子

 朝来ると「楽しかったよ、二年生の作文書けたよ」と話してくれました。授業中、途中まで書き悩んでいました。書いてくるとは思っていなかったので、うれしかったです。国語の時間にがんばって発表していました。それを見ていた子供たちは、後へ続けとばかりに、発表していました。途中で終わっているお話かなと思っていましたが、いやいやしっかり最後まで書き終わっている子ばかりでした。とても慎重です。
 算数は、「1000をこえる数」の読み方と漢数字で書く練習をしました。「10が〇こ 1が△でいくつ」「1000が〇こ 10が△こで いくつ」の練習を恒例男女対抗戦をしました。今回は、男子が勝ち、満足そうでした。次回が楽しみです。
 外国語の授業がありました。数字、形、色、好きなフルーツの言い方を練習しました。フルーツじゃんけんをして大笑いしました。メロン、すいか、いちごなど英語で答えると、"Me,too."とノリノリで言っていました。
 体育は、大繩練習と前跳び、交差跳び30秒検定をしました。大名跳びは、5分間で100回跳べました。これから、どれくらい記録が伸びるか楽しみです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 バンブーダンスでウンパッパ

 音楽の授業で「ウンパッパ」という3拍子のリズムを学習しています。フィリピンの伝統的なダンスが同じ3拍子ということで「バンブーダンス」を体験することにしました。竹の代わりの棒をリズムよく動かすのはできるのですが,ダンスが難しい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 今日の様子

 国語は、「カンジーはかせの大はつめい」をしました。漢字を合体させた漢字を黒板いっぱいに書きました。竹+間=簡 山+風=嵐 火+火=炎など 難しい漢字もどんどん書いていました。よく知っているなあと感心しました。
 算数は、「1000をこえる数」をしました。漢字を数字に書き換える練習と2096の百の位はいくつ」の問いに答える復習をしました。前回は、男子が36ポイント差をつけていましたが、今回は、16ポイント差となりました。前回と同様最後に革命がおこり、女子が勝ち盛り上がりました。
 音楽は、テストをし「春がきた」を歌いました。紙鍵盤で「ソ ミ ファ ソ ラ」をどの指で引くといいかを考えながら、指番号をつけました。
 久しぶりにパソコン室を使いました。パソコンが大好きな子供たちです。パソコンの電源を入れ、パソワードを入力し、「あいうえお」をローマ字で入れてみました。「A I U E O」をキーボードで一生懸命探していました。根気がいいです。何事も一生懸命取り組むことができます。全員がんばって入力しました。
 道徳は、「おせちのひみつ」の「願いがこもった料理は、何があるのか」を考えました。前回のおせちの意味を思い出しながら、「恵方巻は?」 「七草がゆ?」 「子どもの日に食べるの何かあるかな」と話していました。赤ちゃんのころを思い出し「おもちを背負ってたよ」「お食い初めをやったよ」と教えてくれました。生活科のインタビューをしたり、赤ちゃんからの写真を見て思い出したりしていました。
 休み時間は、紙版画をもう一度チャレンジする子を助けてくれました。困っていると助け合える子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 今日の様子

 朝、教室に入ってくると「先生、飛行機雲がいっぱいあったよ」と話してくれました。空を見てお話をしてくれる子がいました。青空の下で、大きく深呼吸した気持ちになりました。
 テレビ集会がありました。日本語教室の子供たちが企画した「世界旅行クイズ」の答え合わせをしました。いろいろな国のことを教えてもらいました。
 図工は、紙版画の印刷をしました。一つひとつ丁寧に貼った紙版画にインクをつけ、そおっとそっと紙版画に版画用紙にのせていました。インク準備担当、版画用紙担当、紙版画移動担当、片付け担当と自分たちで決めてやっていました。印刷が終わった子からどんどんお手伝いをしてくれました。よく気が付いてくれます。インクがついた道具を丁寧に洗ってくれました。ありがたいです。
 算数は、大きいテストをしました。はやくできた子は、漢字のテスト勉強、作文を書いていました。
 国語は、前回に引き続き、「楽しかったよ、二年生」の発表をしました。
 生活は、成長発表と成長アルバム撮影会をしました。にこにこ笑顔が、素敵な子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 せいちょうアルバム 発表会

 おうちの人にインタビューした内容や,小さい頃のことから2年生までのことを振り返ったことを文にして,アルバムにまとめて発表会をしました。本当は授業参観でおうちの人に見てもらうはずだったのですが,ほどよい緊張感をもちながら,みんなりっぱに発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 今日の様子

 成長記録発表会をしました。生まれたときのお話を聞いて、うれしかったことや分かったこと、親や関わった方々への感謝の気持ち、三年生になったらどんなことに挑戦するかなど発表しました。司会者の号令からはじまり、「はじめのことば」と しっかりできました。はきはきとゆっくり話し、歩いて席にもどることを意識してやれました。一人ひとりのがんばりを子供たちは、拍手で気持ちを伝えていました。とても温かい雰囲気でおこなうことができました。
 算数は、「1000をこえる数」に入りました。男女対抗戦で、一の位から千の位までの数字を聞き取り、位を答える練習をしました。2桁からスタートし、3桁 4桁と進めました。記憶する数字が多くなっていくにつれ、集中していました。
 国語は、「楽しかったよ、二年生」の作文発表をしました。作文を書いたり、発表したりする機会がたくさんあり、一人ひとりずいぶん上手にお話ができるようになってきました。
 「がんばってね」と応援する拍手が自然にできる素敵な子供もたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 今日の様子

 朝、テレビ集会がありました。国際理解についてお話がありました。早速、休み時間に学校に貼られている世界旅行クイズに挑戦していました。「飛行機で4時間半かかっていく場所は」など問題を読み、答えをさがしていました。仲良く班で活動していました。
  算数は、m cm mmの量感を身の回りのものから考えました。机の横は、cm 本の厚さは、mm 教室のたての長さは、mなどの問題をしました。また、実際に1mものさしを使って、教室のたての長さを測りました。「ものさしを並べて」「まっすぐにして」「ものさしが何本あるかな。 数えてね」「ものさしが足りない。どうしよう」など声が聞こえてきました。ものさしが足りなくなったとき、「みんなのものさしをもってきて」「前に置いたものさしを こっちにもってこればいいよ」とか話していました。全員参加して、考えていました。みんなで測った結果、8m42cmでした。頑張って測りました。
 図工は、紙版画の続きをしました。顔 鼻 鼻の穴 耳 口 歯 眉毛 目 目玉 髪の毛を 作り貼るところまで進みました。歯は、一つひとつ切り込みを入れると歯に見えるとか眉毛を先に貼り、おでこの髪を貼るといいとか手順を考えながら作成していました。細かい作業も嫌がらずやることができました。できた子は、「そうじをします」と言って、ほうきで掃いていました。よく気づく子が多いです。ゴミ箱がいっぱいになっていると、「捨ててくるね」と言ってくれます。とてもうれしいかったです。

 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 今日の様子

 国語は、「楽しかったよ、二年生」の学校生活で話したい事を決め、したことを書きだすところまで進みました。話したい内容としては、運動会 遠足 町探検 おにごっこ ドッジボールなど選んでいました。 話したいことで思ったことでは、「うれしかった。楽しかった。面白かった。悔しかった。やり直したかった。」など書いていました。教科書の作文をお手本にして書いていきます。
 算数は、1mものさしの目盛りを読む練習をしました。10cm間隔で指を押さえながら、目盛りの確認をしました。次に5cm、1cmを指で押さえながら進めました。長さを聞いて、ペア確認をしました。問題を聞いて素早く目盛りを指し示すようになりました。
 体育は、ギネスの記録をとりました。フラフープ 二重跳び 竹馬 一輪車 ドッジビー をしました。バスケットボールは、次回します。
 給食後は、児童会の子が本の読み聞かせをしてくれました。「きりんのしりとり」「ゆきのひの ゆうびんやさん」の二冊も一生懸命読んでくれました。給食を早く食べて、来てくれました。ありがとう。
 今日は、ちょこっと掃除でした。気づいたゴミを拾ったり、ほうきで掃いたりしてくれました。うれしかったです。
 休み時間は、図書館でおみくじを引いていました。「大吉だった」と喜んで見せてくれました。
 音楽は、4分音符 2分音符 8分音符 4分休符 8分休符を復習しました。「4分おんぷ」を「4分おんぶ」など言い間違え大笑いしました。
 今日も元気に過ごせました。よく学び、遊び、食べて、笑っていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 今日の様子

 算数と国語は、大きいテストをしました。見直しをしっかりして出す子が多くなりました。
 生活は、「あしたへジャンプ」の発表練習をしました。「司会 はじめのことば」も入れながら、発表順に前に出てやりました。自分の成長やお世話になった人への気持ちや支えてくれた人への感謝を書いていました。
 体育は、縄跳び検定をしました。前跳び1分間では、180回 こうさ跳び 30秒では、51回 二十跳び30秒では、32回と 記録がでました。びょんびょんとよく跳べるようになっていました。冬休みの練習の結果がでました。がんばっていたんだなと思いました。
 今週から授業が本格的に始まりました。子どもたちは、休みの後でも学校生活をしっかりやっています。係活動、給食当番、お友達を大切にして過ごしています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 今日の様子

 朝は、読み聞かせがありました。「ひよこの数は、かぞえない」という本を読んでいただきました。家にある本の中から選んでくださいました。いつも子どもの好きな内容を選んでくださりありがとうございます。
 体育は、大繩練習をしました。「入って ぴょん」と言いながら、スムーズに縄に入ることもでき、びっくりしました。全員跳ぶことができました。すごいです。
 国語は、漢字二つと音読をしました。
 算数は、配膳台 机の横 教卓の横 掃除道具入れの高さ ランドセルロッカーの高さ 本棚の横 教師机の横 の7か所を1mものさしで測りました。1m以上のものは、指でものさしを押さえて、ものさしを置き換えて二人で、頭を使って測っていました。うれしかったです。
 生活は、インタビュー用紙をみながら、原稿用紙を奮闘して書いていました。班で読み合わせアドバイスをしていました。成長アルバムの製本は、製本隊が大活躍しました。ボンド、本のページ確認、製本、クリップ止めなど てきぱきと動き アルバムを次々に完成させていました。ほぼ全員製本を終えることができました。すごい動きです。
 明日からは、発表練習をしていく予定です。発表練習を三回は、したいと言っていました。がんばりやさんがいっぱいです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 今日の様子

 算数は、mとcmの計算をしました。同じ単位どおしを足したり、引いたりすることは理解していました。cmをmにmをcmにする問題を男女対抗戦で行いました。もう少し練習をしていきます。
 国語は、「楽しかったよ、二年生」の行事 勉強 遊びについて、班で話し合い、班対抗戦をしました。行事は、運動会 遠足 人権集会が出ました。勉強は、九九 ひっ算 町探検 おもちゃやさん 跳び箱 マット 鉄棒 サッカーなどたくさん出ました。よく覚えていました。遊びは、ケイどろ おにごっこ ドッジボール 魚鳥木 だるまさんがころんだなどが出ました。遊びは、盛り上がりました。
 音楽は、チャチャマンボの 木琴 指揮 リズム打ち検定をしました。木琴は、高いドと低いドの位置に迷っていました。
 道徳は、「きらきら」を読みました。自然の美しさについて考えました。「美しいもの 不思議なものは何」という発問には、オーロラ 虹 風 宇宙などたくさん出ました。
 美しいものをよく探せ、素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 今日の様子

 図工は、紙版画をやりました。顔と指を紙で作りました。指を作るのが難しかったようです。集中して紙をちぎっていました。根気強いです。
 算数は、「100センチをこえる長さ」をしました。cmとmの表し方を男女対抗戦で行いました。二回戦やり同点でした。
 国語は、漢字と詩を読みました。スラスラ読むことができました。
 生活は、発表原稿を書いています。インタビューして分かったこと うれしかったことなどを書いています。授業参観で発表します。どきどきです。「司会 はじめのことば おわりのことば」を決めました。たくさんの子が立候補しました。やる気満々でうれしかったです。
 連休明けでしたが、係の仕事も掃除もしっかりできました。しっかりやれる子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 今日の様子

 地震を想定した避難訓練をしました。静かに素早く移動することができました。避難の仕方や避難場所についても話をしました。真剣に聞くことができました。
 算数は、「100cmをこえる長さ」をしました。1mものさしを使って、両手を広げた長さを測りました。長いものさしの扱いに奮闘していました。
 国語は、漢字テストと「谷」「北」の練習をしました。
 音楽は、「チャチャマンボ」のリズム打ち 四拍子の指揮 木琴 歌の練習をしました。リズムにのって手拍子をしたり、指揮をしたりしました。次回は、発表会をする予定です。
 道徳は、「お年玉をもらったけれど」を読みました。駄菓子屋でサッカー選手のカードを買いすぎて、欲しかったサッカーボールが買えなくなる話です。「親にお金を借りて買うか あきらめるか」という発問に、「借りるのはおかしい、お年玉で買うものだから」「自分の責任だから」「生活費を使うことはダメ」「怒られるから」「お金をためてかえばいい」など意見がでました。お年玉も一部使って貯金するということも話していました。主人公に一言という発問には、「無駄遣いはいけないよ」「カードを買いすぎちゃったね」「少しだけにすればよかったね」「お金をためなさい」などがありました。お金の使い方をよく考えていました。
 休み時間は、ドッジボール、ギネスのフラフープ バスケ 竹馬 一輪車 ドッジビーの練習をしていました。元気にすごせ安心しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 今日の様子

「あけましておめでとうございます」と元気な声が聞こえてきました。とても気持ちのいい始まりでした。
 始業式は、テレビで行われました。校長先生から、「ありのままの自分を大切に」「できることを丁寧に大事にする」「人生に近道はない」など 心にしみるお話がありました。
 席替えをして新しい班になり、名前クイズをしました。また、係と清掃場所も変わりました。ぴかぴかのトイレも今日から使えます。楽しい三学期のスタートです。
 新年の目標もやる気満々の言葉がいっぱいでした。三学期は、52日です。どんどんお互いに成長し合える子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 卒業式予行 6年生修了式
3/18 卒業式予行 6年生修了式
卒業式
3/19 卒業式
3/20 春分の日
45週
3/21 45週
春分の日
3/23 給食最終
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512