最新更新日:2024/06/08
本日:count up49
昨日:143
総数:759566
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

2年生 きらきら

画像1 画像1
 南っ子ギネスで学年記録に挑戦しました。
 新記録も出て表彰状をいただきました。

2年生 きらきら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の学習で方眼用紙やストローを使って立体を作る勉強をしました。

2年生 きらきら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で箱の勉強を始めました。

2年生 きらきら

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工で雪の結晶作りをしました。
 どんな作品ができるかな?

2年生 きらきら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の様子

2年生 きらきら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タブレットの通信機能を使ってお金の両替をしました。
 100円玉がいくつで千円札に返られるかを勉強しました。

2年生 きらきら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5mの手作り物差しで学校にあるものを測りました。

2年生 きらきら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業で5mの物差しを作りました。

2年生 きらきら

画像1 画像1
 二つの漢字を組み合わせていろいろな漢字を作りました。

2年生 きらきら

画像1 画像1
画像2 画像2
 節分の鬼の顔を作りました。

2年生 きらきら

画像1 画像1
画像2 画像2
 成長記録を双六にしました。
 完成した双六でみんなで遊びました。

2年生 150冊達成!

画像1 画像1
 学校の図書室に通ってたくさんの本を読みました。

2年生 きらきら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長さを調べた物をグループで紹介し合いました。

2年生 きらきら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で1mをこえる長さを勉強しました。
 学校にある物の長さを予想してから長さを調べました。

2年生 きらきら

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書室で遊び調べをいました。
 今回は高学年図書室の本も使いました。

2年生 きらきら

画像1 画像1
画像2 画像2
 長さ調べをしました。

2年生 きらきら

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数で長さの勉強をしました。
 1m物差しを使っていろいろな物を測りました。

2年生 きらきら

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書室で調べた遊びをグループで説明会をしました。
 調べたことを自分の言葉で説明することができました。

2年生 きらきら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国際交流でロルッソ・テレサ先生が授業をしてくれました。
 イタリアの文化について教えてもらいました。

2年生 きらきら

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科で冬みつけをしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 全校集会
3/3 6年遠足 岩倉中学校卒業式
3/4 6年生を送る会
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512