最新更新日:2024/06/08
本日:count up128
昨日:123
総数:759502
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

1年生 そうじ

画像1 画像1 画像2 画像2
給食の後、南小学校では「そうじ」の時間になっています。
1年生も、ほうきやぞうきんを手に、楽しくそうじに取り組んでいます。

1年生 せいかつの きまり

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が、学校で守るきまりについて確認をしています。
みんなが楽しく生活できるよう、きまりを守る姿勢を身につけていきたいと思います。

春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
4月18日 1年生から4年生が、春の遠足に出かけました。
1年生も朝、運動場に整列をして、元気に出発をしました。
お昼頃6年生が合流して、一緒にお弁当を食べることになります。

1年生 生活科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生生活科の授業風景です。
「春」と聞いて思い浮かぶものを発表しながら、身のまわりの春を具体的につかんでいきます。

1年生 はじめての給食

1年生の給食が今日から始まりました。
白衣を着た当番が、丁寧に給食をつけ分け
 ・・・・みんなで楽しくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 身体測定

画像1 画像1 画像2 画像2
各学年、身体測定を行い、自分の身長や体重がどのように推移しているかを確かめます。今日は1・6・5年生でした。
1年生も、静かに自分の順番を守って計測を行うことができていました。

1年生 遊具の使い方

1年生が遊具の使い方について、先生から教えてもらいました。
すっかり「とりこ」になった子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての一斉下校!!

画像1 画像1
お兄さん、お姉さんたちと初めて一緒に下校しました。

学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教室に戻って、担任の先生のお話を聞きました。
いよいよ学校生活がスタートします!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/29 昭和の日
4/30 火1234 家庭訪問1
5/1 水1234 家庭訪問2 検尿予備
5/2 木1234 家庭訪問3
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512