最新更新日:2024/06/08
本日:count up38
昨日:123
総数:759412
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

1年 水泳

雨の予報でしたが、なんとか入ることができました。
今日からバタ足の練習です。ビート板も使い始めました。
今週はあと何回入れるかなあ。晴れますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工の授業

1年生 図画工作「すなや つちと なかよし」の授業風景です。
砂場に出て、グループでイメージを膨らませながら、楽しく活動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生 国語「おむすび ころりん」の授業風景です。
先生と一緒に、お話の内容を丁寧に読み取ります。みんなとても楽しそうです、

1年生 わにさん

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生 わにさんになって、水にたっぷり慣れていきます。

1年生 たのしい かざり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生 図画工作「みんなで かざろう たのしい かざり」で作った作品を教室に掲示しています。
何重にも色紙を折り、そこにはさみを入れて、素敵な作品を作り出しました。教室に、七夕の雰囲気が広がり始めました。

1年生 アサガオ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のアサガオも、花が咲き始めました。

1年生 国際理解の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生 国際理解の授業の様子です。
今日は、My nname is ・・・・
の練習です。

1年生 算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生 算数「かくれている かずは なに」の授業風景です。
楽しい装置を使い、「10個のうち○個片方にあったら、もう片方には何個?」について考えています。

1年生 体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生 体育の授業府警です。
のぼりぼう・・・のぼる・のぼる!

1年生 算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
算数の「いくつといくつ」の授業では、ビー玉ころりん台を使って「7になあれ」をしました。赤と青の箱にいくつずつ入ったかを数えました。

1年生 算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生 算数「いろいろな形」の授業風景です。
いろいろな形をした積木大の模型に、その特徴にあった名前をつけていきます。
「ほそほそくん」「まるまるくん」・・・
いろいろな形を分類する勉強です。

1年生 あさがおの かんさつ

画像1 画像1 画像2 画像2
アサガオがずいぶん大きくなってきました。支柱を立てる日も近そうです。

1年生 英語でジャンケンポン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
南っ子サポーターズ「レッツ」の皆さんによる朝の英会話。
今日は1年生の教室で、「英語でジャンケンポン」でした。
Rock・Scissors・Paper−1・2・3 の掛け声で、元気よくジャンケンをしました。

1年生 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
学校探検に行ってきました。2回目の今日は、1年生だけでの探検です。今日のめあては2つです。じっくり見て回り『教室のひみつを見つけてくること』、『先生たちに質問をしてくること』です。職員室では先生を見つけ、「お話を聞いてもいいですか?」と話しかけている姿がありました。さすが小学生ですね。教室に帰ってきてからは、教室のひみつと、話を聞いて分かったことを絵や文章でまとめました。

1年生 体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生体育の授業風景です。
前転の練習に取り組んでいます。
頭を入れて、背中を丸くして、コロンと回ります。

1年生 たいいく

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
合同体育の様子です。
平均台の下をくぐり、そのまま走って、分厚いふかふかなマットの上から舞台へ「よいしょ!」と登りました。帰りは「えい!」と勢いよく降りたら、平均台をまたぎ、走ってゴール。
腕の力と足の力をたくさん使いました。

1年生 耳鼻科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の耳鼻科検診の様子です。
静かに並んで、落ち着いて検診を受けられました。

1年生 算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生 算数「うさぎさんの だいこうぶつを みつけよう」の授業風景です。
楽しく数図ブロックの使い方の練習に取り組みます。

1年生 あさがおの種まき

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の授業で、あさがおの種まきをしました。
今日から一人一人があさがおのお父さん・お母さんです。
水やりも毎日自分でやります。元気に育ちますように。

がっこうたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生のお兄さん・お姉さんたちといっしょに、学校たんけんをしました。
そのあと、運動場でなかよくあそびました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 水12345
3/12 木12345
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512