最新更新日:2024/06/12
本日:count up74
昨日:204
総数:759795
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

1年生 あさのよみきかせ

 今朝は、1年生で読み聞かせがありました。どの本も楽しいお話で、子どもたちは聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 たか〜く つめたよ

 3組で、算数の時間に箱を使って学習をしました。倒れないようにできるだけ高く積むには、箱のどこの形を使ったらいいか、楽しみながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 いろいろなはこ&そうじのようす

 算数の「はこのかたち」で、箱を使って学習をしました。箱の形をよく見て、どことどこを合わせたら、高く積むことができるかな?
 掃除の時間に6年生がお手伝いに来てくれるのですが、「いないときだってきれいにできるんだよ」というきもちで毎回きれいになるようにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 がくねんたいいくで ボールをつかったよ

 毎週水曜日に学年体育がありますが、なぜか雨が降ることがよくあり、体育館で行うことが多いです。今日は、ボールを使って運動をしました。ペアでボールを持ったり背中ではさんだりして運びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の校庭・周り 探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校の周り探検では,かんばんやねこじゃらしなどを見つけました。校庭では,学びの池でメダカやえびの赤ちゃんを見つけました。いろんなものに興味が広がっています。

今日の一日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どのクラスも係活動が始まりました。今日の体育係は、準備体操でかけ声をかけてがんばっていました。4時間目は,学年で生活「学校の周りと校庭の探検」をしました。

1年生 読書週間 と わなげ

 今日から読書週間が始まりました。2冊借りられるので,読みたい本をどんどん読みましょう。
 2組では,算数で「0」の学習でわなげをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 こうちょうせんせいに よんでもらったよ

 今朝は,3組で校長先生が読み聞かせをしてくださいました。悪いことをしたら,鬼に舌をぬかれるぞおー!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 1組と2組のすなあそび

画像1 画像1
 今日は,1組と2組が砂遊びをしました。気温がぐんぐん上がる中,子どもたちはグループの友達と力を合わせて夢中で作っていました。子どもたちはみんな満足な様子でした。
画像2 画像2

1年生 3組の親子給食会

 今日は,3組の親子給食でした。普段の食事とは場所も雰囲気も違うので,話も違った盛り上がりをしたのではないでしょうか。参加をされた保護者の皆様,3日間ありがとうございました。
画像1 画像1

1年生 2組の親子給食

 今日は,2組の親子給食でした。みそラーメンの味はどうでしたか?
明日は3組の親子給食です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 たのしんできてね

 6年生が修学旅行へ行くため,いい天気で楽しめるようにと1年生でてるてる坊主を作り,プレゼントしました。
画像1 画像1

1年生 すなあそびをしたよ

 本当は,明日の予定でしたが,雨が降った後で砂が固まりやすいということと,木曜日の天気予報が雨から晴れに変わったこともあり,今日,砂遊びをすることになりました。
 日にちが変わったところで,子どもたちの気持ちは変わらず,始める前からハイテンションで,夢中で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 いくつといくつ

 2組では,9をいくつといくつに分ける勉強をしました。カードを使って,わかりやすく,楽しく授業をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 親子給食

 今日は,1組の親子給食の時間でした。おうちの方と楽しく会食しました。
ご家庭でも,給食の様子などをお話しください。
画像1 画像1
画像2 画像2

親子給食

 今日から3日間、1年生と保護者の皆様との親子給食が始まります。

 今日は1年1組の親子給食でした。

 はじめに保護者の方に給食センター「夢ミール」や岩倉の給食の説明を聞いていただきました。

 その後、お子様とともに会食を食べました。

 PTAの方々にもご協力いただき、和やかな会食になりました。

 お忙しい中、たくさんの保護者の方々にご参加いただきありがとうございました。

 今後、2組、3組と続きます。よろしくお願いいたします。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 おひさまを かいたよ

1組では,図工の時間に「にこにこおひさま」を描きました。
みんな,にっこにこのおひさまを,大きく描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 おんどくげきを したよ

国語の時間に,「はなのみち」で音読発表会をしました。
元気な声で発表をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 てつぼうをしたよ

1組では,体育の時間にてつぼうで体を動かしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 しゅうかいで うたをうたったよ

 朝の全校集会で,いつも練習をしている「ビリーブ」を歌いました。どの学年も元気な声が出ていました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/17 44週
3/19 卒業式予行 6年生修了式 給食最終
3/20 卒業式
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512