最新更新日:2024/05/31
本日:count up36
昨日:97
総数:758152
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

1年生 昔遊び2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1年生 昔遊び1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童委員の方たちに、昔遊びを教えていただきました。めんこ、あやとり、おはじき、けん玉、おてだま、こま、紙でっぽう、初めての遊びもあり、大喜びでした。ありがとうございました。

1年生 昔遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昔遊びの カンバン作りをしました。体育館での「昔遊び大会」が楽しみです。

1年生 お買い物ごっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しみにしていた買い物ごっこをしました。お店屋さんは、大きな声で呼び込みを。お客さんは注文をしてたのしみました。たくさん買って お財布のお金がなくなりそうな子もいました。

1年生 昔遊びが 始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活では、「昔の遊び」の練習が始まりました。31日には、体育館で昔遊び大会を行う予定です。初めて体験する子供もいます。友達に教えてもらいながら、練習します。
 発表したお手伝いを引き続き行っている子供が多いです。新しいお手伝いが増え、張り切ってる子供もいます。きっと たくさんほめてもらっているのでしょう。

1年生 ギネス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒い中、ギネスにチャレンジです。今日は、三人四脚でした。友達との息もぴったり?給食は、おにぎりとさけでした。給食の初めのメニューだそうです。

1年生 学年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年体育では、なわとびやしっぽとりをしました。寒い中体を動かしてぽかぽかになりました。子どもは風の子ですね。

1年生 お店やさんごっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しみにしていたお店やさんごっこをしました。お客さんとお店やさんの言い方やお金の計算を学習しました。「もう一度したい」とみんなからリクエストがありました。一生懸命準備したのでみんな張り切っていました。

1年生 ジョン君

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2週間日本の学校体験をしたジョン君とさようならをしました。びっくりすることや楽しいことがたくさんありました。
 国際理解では、モンゴルから来たエミー先生と歌ったりモンゴルのことを紹介してもらいました。

1年生 たこあげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たこあげをしました。作っているそばから早く運動場に行きたいなと そわそわでした。思ったより、高くあがりました。

1年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の読書タイムは、読み聞かせでした。楽しいお話で笑ってしまいました。

1年生 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 発育測定後、インフルエンザ予防の話を聞きました。手洗いの大切さとせきエチケットのことがよくわかりました。

一年生 たこあげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工に時間にレジ袋を利用してたこ作りをしました。その後、運動場でたこあげをしました。風もあり、上手にあがりました。

1年生 学年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒い一日でしたが、青空タイム、学年体育のなわとびやボールけりを楽しみました。
算数では、10のかたまりのカードを使って100までの数を友だちと当てっこしました。

1年生 かきぞめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「お正月」みんな じょうずに書けていたので思わず拍手に包まれました。

1年生 かきぞめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の時間にかきぞめをしました。静かな時間の中で まちがえないように書きました。
消しゴムが使えないのでどきどきでした。

1年生 青空タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 青空タイムが始まりました。張り切って走ることができました。

算数 大きな数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期はじめの算数の学習「大きな数」では、ポンポンゲームで数え棒取りをしました。
大きな数では、どんな数え方がいいか考えました。1年生の学習では、体を使って楽しく学習します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式予行 6年生修了式 給食最終
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式+大掃除
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512