最新更新日:2024/06/08
本日:count up10
昨日:143
総数:759527
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

秋の遠足 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後の活動は、学級対抗大縄大会、アスレチック、ウォークラリー、交通安全DVD視聴、変形自転車乗りを行いました。
 たくさん運動しました。今日はすぐに寝られますね。

秋の遠足 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
岐阜車体の見学後、岐阜県営各務原公園へ行きました。
大きな芝生広場で、愛情いっぱいのお弁当をいただきました。

秋の遠足 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は岐阜県各務原市にある「岐阜車体」へ自動車工場見学に行きました。
トヨタ車の製造の様子が間近で見られました。
火花が飛んできたり、自働(「動」ではなく「働」だそうです)で動くロボットが目の前にあったりと、感動の連続でした。

5年生 社会科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生 社会科「わたしたちの生活と食糧生産」の授業風景です、
日本の農業・漁業・畜産業を今より元気にするために、できることはないか、グループで話し合った後、全体で意見を深め合いました。

5年生国語「豊かな言葉の使い手になるためには」

画像1 画像1
5年3組の討論会の様子です。
「給食と弁当は、どちらがいいか?」
をテーマとして、自分の考えを相手に伝わるように工夫して話をしました。

是非、おうちの方の意見もお子さんに伝えてください。
お子さんがいろいろな考えを学べるようにお願いします。

1組と2組はまた、別のテーマで討論会を行う予定です。

外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の外国語活動の授業では「calar & shape」の学習を行いました。
グループで 「What would you like ?」「○○ card please.」
とカードのやりとりをしました。
この言葉は日常生活でも使えますね。
お子さんから英語で返ってきたら、うれしいですね。

5年生 運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の練習風景です。
まず体育館で組立体操の練習をした後、運動場に出てトラックの走り方を練習しました。

5年生 算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生 算数「倍数と公倍数」の授業風景です。
クラスを二つに分け、少ない人数で落ち着いた雰囲気で授業が進んでいます。

5年生 水泳のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2
プールでの授業もあとわずか。
5年生が平泳ぎ・クロールなどいろいろな泳法の基本を確認しています。

夏休み前の学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
明後日から夏休みになります。
今年の夏休みは例年より2日多いんですよ。

夏休みは「自分を大きく変えらるとき」です。
「よい子になる」「よくない子になる」生活の仕方を聞きました。

5年3組の調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
3・4時間目に行いました。
ゆで時間によって卵の固さが違うことにびっくり!
僕たちの好きな固さは、沸騰後8分半です。

5年1組の調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の1・2時間目の様子です。
テキパキと調理ができました。

5年生 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生1学期の家庭科授業は調理実習で締めくくります。
ゆで卵と温野菜づくりをします。

ゆで卵づくりでは、自分の好みの固さになるように卵に時間を記入しました。
温野菜づくりでは、持参した野菜を水からゆでるのか、お湯からゆでるのか考えて行いました。

写真は2組さんです。
明日は1組さん、明後日は3組さんが行います。

5年生 メダカの観察

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の授業で育てているメダカが二度目の産卵とふ化をしました。
また小さいメダカがたくさん泳ぎ始めました。
今度はきちんと育てるぞ!

教室の田んぼ

画像1 画像1 画像2 画像2
ぼくたちもジャジャジャじゃーん!
教室の田んぼで育てている稲も順調に育っています。
うん!? 順調か?

教室の田んぼから ジャジャジャ じゃーん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「教室の田んぼにおたまじゃくしがいるよ!」
「つかまえてみよ。」
「何これ?」
「気持ちわるーい!」
「エビじゃない?」
「調べてみよ。」
「カブトエビだって。」
「田んぼにすむ雑食の虫だって。」
「どうやってこの中に入ったんだろう?」

5年生 国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生国語の授業風景です。
教科書の内容に入る前に、まずウォーミングアップ。教室側面に掲示された詩を、その内容に合わせ、みんなで音読します。
元気な声で、明るい授業の幕開けとなりました。

5年生の外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の5年生は月曜日に外国語授業、水曜日に英語ボランティアの方との朝学習、木曜日に外国語授業と、英語を使う機会が多くあります。
 たくさん英語を聞き、話すことで、英語が身近になります。
 ホームでもイングリッシュのコミュニケーションにトライ!

教室で田植え

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、教室で発芽させた稲の苗を、衣装ケースの田んぼに田植えしました。
衣装ケースの中にわらを敷き、その上に田んぼの土を入れました。
水を加えてかきまぜると、土のにおいがしました。

5年生 社会科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生社会科の授業風景です。
「庄内平野はなぜ米作りが盛んなのか?」というテーマで、資料から読み取ったことなどを出し合って、考えを深めています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/24 修了式1〜5年
3/25 春季休業
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512