最新更新日:2024/06/08
本日:count up48
昨日:123
総数:759422
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

5年生   合同体育

2クラス合同で体育の学習を行いました。なわとびをお互いに見合いながら取り組みました。また,サッカーの試合をローテーションをしながら楽しむことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生   読み聞かせ

画像1 画像1
図書ボランティアの方が朝,読み聞かせに来ていただきました。「ゆうき」というお話で6年生に向けて考えさせられるお話で,とてもよかったと思います。しっかり考えながら聞いていました。6年生に向かって勇気を出して取り組んでほしいと思います。

5年生 デンソーサイエンススクール

名古屋大学大学院の竹内幸久先生に来ていただき、「電磁石の授業」をしていただきました。これからの日本人に必要なのは、考える力、発送する力であるとの考えで、熱のこもった楽しい授業をしていただきました。一人一人が自分なりの意見を言うこと、しっかりと学び取りました。
保護者の方の参加もありました。このような機会に、保護者の皆さん、どんどん学校におこしください!参観いただいた皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生   保育園交流

保育園の子どもたちとの交流会がありました。5年生はお兄さん、お姉さんになって話しかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生    マット運動

体育の授業でマット運動を行いました。後転が苦手な児童もマットの下にロイター板を置いてゆるやかな斜面をつくって練習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生 国語「わらぐつの神様」の授業風景です。
全員がじっくりと話し合いに参加します。

5年生   新入児一日入学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室では・・・
新入児の子どもたちに寄り添って,一日入学のお手伝いをしました。5年生がしっかりとしたお兄さん,お姉さんになって教えてあげていました。

5年生   大縄

画像1 画像1 画像2 画像2
大縄大会に向けて,クラスごとに練習をがんばっています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 クラブ(最終)
3/6 卒業生を送る会
3/11 水12345
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512