最新更新日:2024/06/13
本日:count up159
昨日:212
総数:760092
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

4,5年生 合同音楽

5時間目に4,5年生合同で合唱練習をしました。
曲は「この星に生まれて」。きれいな2部合唱の曲です。
卒業式に向けて一生懸命歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「円と正多角形」の学習をしています。
今日は,「円周と正六角形の周りの長さでは,どちらの方が長いのだろうか」
ということについてグループごとに考えました。
その後,いくつかのグループに発表してもらいました。
聞き手のことを考え,立ち位置にも気をつけて発表しています。

5年生 大縄練習

 大縄大会に向けて練習に取り組んでいます。少しずつ跳ぶ回数が増えてきました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は外国語活動の日でした。
今日からLesson9に入りました。
パフェを作るという学習で,最初にいくつかの単語を学習しました。
その後,「What do you want?」「○○ please.」というように会話をしながらペアでオリジナルパフェを作りました。

5年生 家庭科

 エプロンの制作を始めました。まずは布を裁ち,しつけをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 給食委員会

 委員会の活動で,よくかんで食べることの大切さを下級生に伝えました。分かりやすく話すよう工夫する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 書写

 「登る」の清書をしました。漢字と仮名のつりあいに気を付けて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語活動

外国語活動がありました。
最初に教科と曜日の復習をしてから,「夢の時間割」を考え,みんなで発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

 ミシンを使って,コースターを作りました。始めは苦戦しましたが,真っ直ぐ縫うことができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学年体育

 学年体育で跳び箱を行いました。閉脚跳びや台上前転に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数

 80gのお菓子が30%増量したら何gになるか考えました。もとにする量の何倍にあたるか考えて解決することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 総合

 冬休みに調べた「お米を使った郷土料理」を各グループでまとめています。
まとめ方にもグループによって工夫が見られ,協力して進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語ボランティア

久しぶりの英語ボランティアでした。
鍋を作るという内容でした。具材の言い方も教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 書写

 今日から「登る」を練習しています。漢字とひらがなのバランスが難しそうです。
次回の授業で仕上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国際交流

ダスティン先生による国際交流がありました。
世界がもし「○人の村だったら」というテーマで,日本以外の国がどのような生活をしているのか考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業公開の様子 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、授業を参観していただきありがとうございました。

5年生 サイエンススクール2組

画像1 画像1
画像2 画像2
2組の様子です。
生き生きとした子供たちの表情が印象的でした。

5年生 サイエンススクール1組

画像1 画像1
画像2 画像2
 デンソーサイエンススクールがありました。
たくさん実験をしたり,話を聞いたりして,いつもとは少し違った体験ができたようです。講師の方に各クラス2時間続きという長丁場の中,授業をしていただきました。
ありがとうございました。
写真は1組の様子です。

5年生 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に書き初め大会を行いました。
一人一人、今年の目標を丁寧に書いていました。

5年生 スマホ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生と一緒にスマホ教室を受講しました。
スマホを持っている子も持っていない子も大変勉強になるお話でした。
ワークシートを持ち帰っておりますので,ご家庭でお子様との話題にしていただければと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512