最新更新日:2024/05/30
本日:count up18
昨日:200
総数:757741
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

5年生 算数の授業の様子

画像1 画像1
 小数のかけ算の授業で話し合い活動をしました。解き方を考えました。

5年生 トワリングの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 オーディションを昨日しました。皆、今までトワリングの練習をしていた様子がわかりました。今日からは少人数での練習が始まりました。野外学習当日まで練習を頑張ってほしいと思います。

5年生 学力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語と算数の学力テストを実施しました。4年生までの内容でした。集中して取り組みました。

5年生 掃除の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掃除の時間の様子です。静かに取り組んでいました。

5年生 書写の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の授業をしました。「土地」という字の第2回目です。静かに集中して取り組み、丁寧に書くことができました。

5年生 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の授業でガスコンロの使い方を勉強しました。慎重にガスコンロの火をつけました。全員がつけることができました。

5年生 トワリング練習

画像1 画像1
 朝のトワリング練習の後、先生からオーディションの話を聞きました。8日に行います。家での練習を頑張ってほしいと思います。

5年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、英語で挨拶をする練習をしました。じゃんけんをして勝った人から自己紹介をして挨拶をしました。何人もの人と挨拶をして楽しく活動することができました。また、今の気分を英語やジェスチャーを交えて表現することも覚えました。

5年生 トワリング練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝からトワリングの練習をがんばりました。6年生も練習に付き合ってくれています。優しい6年生に感謝です。

5年生 お弁当の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 家の人に作っていただいたお弁当をおいしそうに食べていました。2日間にわたりお弁当の用意の方ありがとうございました。

5年生 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 5、6年生合同で体力テストをしました。汗をかきながら頑張りました。

5年生 トワリング練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年度の野外学習で火舞いを行った6年生に、火舞いの技を一斉に見せてもらったあと、個別で教えてもらいました。これから練習を重ね、オーディションをする予定です。

5年生 学年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年体育で20メートルシャトルランを行いました。何往復もして汗をたくさんかいていました。最後まで走っている人に、自然と拍手がわきました。

5年生 1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日に、1年生を迎える会が行われました。4年生の終わりから5年生が主となって運営をしました。1年生が笑顔で過ごすことができたことが印象的でした。

5年生 南っ子タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生になって初めての南っ子タイムがありました。質問じゃんけんで、お互いに色々質問をしました。たくさんの子と関わることができました。

5年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 野外学習に関する集会をしました。2日間の流れを映像を交え説明しました。みんな、目を輝かせて聞いていました。

5年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語活動の授業がありました。いろいろな国の挨拶の仕方を勉強した後、名前の聞き取りをして、答え合わせをしました。最後に英語で名刺作りをしました。とても楽しく活動することができました。

5年生 図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 5の3の図工『心のもよう』の授業の様子です。自分の気持ちをいろいろな形や色で表しました。

5年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 5の1の国語『なまえつけてよ』の授業の様子です。文章から心情を考え、ノートにまとめています。

5年生 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 17日月曜日の授業参観には、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。また、学年懇談会では、野外学習に関する説明をさせていただきました。また、詳細はしおり等でお知らせいたします。よろしくお願いいたします。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
3/1 委員会(最終)
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512