最新更新日:2024/06/08
本日:count up111
昨日:123
総数:759485
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

3年生 社会科の学習

3年生が社会科の学習で、「市内探検」を行いました。
地図と実際の景色を照らし合わせながら、学校周辺の特徴をつかんでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生算数「円」の授業風景です。
コンパスを使って描いたいろいろな大きさの円を組み合わせ、絵を描きます。
コンパスをうまく使うコツを楽しく身につけています。

3年生 理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生理科の授業風景です。
各自が植えたオクラやホウセンカの観察をしました。
虫眼鏡なども使って、小さい変化も見逃しません!

3年生 理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生理科「植物をそだてよう(1)」の授業風景です。
先週植えたホウセンカやオクラの、成長の様子を観察しました。

3年生 国際理解の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生 国際理解の授業風景です。
英語であいさつをしたり、数を読み上げたりしてゲーム感覚で楽しい授業に取り組んでいます。

3年生 歯科指導

画像1 画像1 画像2 画像2
学校歯科医の犬塚先生・保健センターの保健師さんに「歯科指導」をしていただきました。正しく歯を磨き、健康な歯を維持していきたいと思います。

3年生 アオムシさがし

3年生が休み時間に、アオムシさがしをしていました。
なかなか見つけられなかったのですが、そこに前田先生が現れて・・・。
「ほら、ここにいるじゃないの!今の時期は、まだ小さいんだよ」
と教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生社会科「わたしのまち みんなのまち」の授業風景です。
校区周辺の地図を見ながら、気付いたことや知っていることを出し合います。
「駅が二つあるよ」
「岩倉駅と、もう一つは・・・」
「?」「?」「?」・・・
「大山寺駅だよ。おばあちゃんの家の近くだから知ってる!」

3年生 漢字の練習

3年生国語の授業風景です。
新出漢字を練習しています。とめ・はね・はらいや、書き順などをしっかり確認して、丁寧に練習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/24 修了式1〜5年
3/25 春季休業
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512