最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:97
総数:758121
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

8月9日 長崎平和祈念派遣帰ってきました

9日の夜、長崎平和祈念派遣団のみんなが無事に岩倉駅に帰ってきました。今日は午前中に平和祈念式典に参加したあと、グラバー園の見学をし、JRと新幹線を乗り継いで、9時半過ぎに元気に岩倉駅に帰ってきました。みんなとても素敵な学びができたようで、とても良い表情をしています。
団長の藤田校長先生を始め、引率の先生方、添乗員さん、団員の皆さん、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月8日長崎平和祈念派遣に出発

8月8日の早朝に長崎平和祈念派遣に出かける代表児童生徒らが岩倉駅を出発しました。このあと中部国際空港から長崎へ向かい、原爆資料館を見学したり、被爆された方の話を聞いたり、ピースフォーラムに参加をして全国の人たちと交流したりする予定です。明日は平和祈念式典にも参加する予定です。
詳しい様子は五条川小のホームページにて紹介される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

岩倉市平和祈念派遣 折鶴預託式

8月3日に岩倉市小中学校平和祈念派遣に伴う折鶴預託式がありました。参加する児童生徒からは、長崎で学びたいこと、心や体で感じてきたいことなどが力強く語られました。
8月8日、9日の2日間、長崎に出かけ、平和式典にも参加をしてきます。すてきな学びを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

消防学校一日入校3

午後一番の放水体験です。
水圧に驚いています。

水分をこまめにとったり、日陰で説明を受けたり、熱中症に十分気をつけながら体験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

消防学校一日入校 2

次はAED体験です。
心臓マッサージは思ったよりも難しく、苦戦しながら練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少年消防クラブ愛知県消防学校一日入校

尾張旭市にある愛知県消防学校に到着しました。
一つ目は煙体験です。
午前中は三つ、午後は二つの体験をします。
熱中症に気をつけながら、しっかり勉強してきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月2日消防学校一日入校

6年生の代表児童6名が消防学校一日入校に出かけました。市内の他の小学校のみんなといっしょに普段できない様々な体験をする予定です。
引率として南小の堀田先生がいっしょに参加をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 1週 辞令伝達式
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512