最新更新日:2024/06/12
本日:count up24
昨日:204
総数:759745
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

6年生 国語

昨日準備した、質問原稿をもとに図書ボランティアの方にインタビューしました。
画像1 画像1

6年生 家庭科2

強火で手早く炒められるように、みんなで効率よく調理しました。野菜嫌いの子も、美味しく感じたようです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科

6年生はじめての、調理実習です。いためる料理「いろどりいため」に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 今日の様子

昨日、雨の中運動場にバスが入ったので、土がでこぼこで、安全に遊べる状態ではありませんでしたが、多くの6年生がとんぼを使って土をならしてくれて、きれいになりました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語

学校を支えてくださいっている大人にインタビューにいきます。グループに分かれて質問の原稿作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行に向けて

まずは、京都には何があるのか調べます。本やインターネットを使ってタクシー分散で行きたい場所の候補を探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育

バトンパスの練習をした後に、トラックでリレー対決。白熱していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語

みんなで同じ部分をもつ漢字を集めてみると、音が同じであったり、似た意味をもつことが多いことに気づきました。
画像1 画像1

6年生 英語

my treasure「私の宝物」について、英語で質問し合えるように、原稿の準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科

栄養バランスの良い朝食を作れるようになるために、色んな食材を6つの食品群に分類しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会

政治の中心の一つである、国会議事堂を地図アプリで見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数

xやyの文字を使って式を作れるようになりました。相談したり、教えてもらったりして、問題を解くのを頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 掃除

ペア学年の1年生の教室に行って、掃除を一緒に頑張っています。お手本になるような姿を見せてあげられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 内科13:30
5/17 内科13:30 PTA役員会・委員総会1
5/18 南小学校区スポーツ大会10:00〜11:30
5/19 8週
5/21 全校集会
5/22 月曜時間割(水1)
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512