最新更新日:2024/06/08
本日:count up43
昨日:123
総数:759417
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

合同合唱&学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に4・5年合同で合唱をしました。卒業式で歌う歌などで気合が入っていました。5年生の声量に負けないくらい4年生は美しい歌声で歌うことができました。
最後に江口先生から卒業式の心構えや礼の仕方を教えてもらいました。
6時間目は国語の「ウナギのなぞを追って」が終わったので,鰻屋さんのお仕事について教えてもらいました。また来週から体育では新種目の「タグラグビー」を行います。DVDを見ながらルールを覚えました。来週も楽しみですね。

4年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組と2組は読み聞かせボランティアのレインボーさんに読み聞かせをしていただきました。
 1組は「十二支のどうぶつ小噺」でした。落語家さんの小噺が紹介され、オチが分かった児童からは笑い声が上がりました。朝から頭をよく使い、楽しませていただきました。(上)
 2組は「ゼラルダと人食い鬼」でした。人を食べる場面では、怖そうにじっと聞いていました。最後は鬼と仲良くなり、あたたかい気持ちになりました。(中・下)
 レインボーのみなさん、いつも楽しい時間をありがとうございます。

雨の日の過ごし方

 今日はあいにくの雨模様でしたが、休み時間も教室で楽しく過ごすことができました。
 人間知恵の輪や、図工の作品で作ったコリントゲームで遊ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 直方体と立方体

画像1 画像1
 展開図についての授業を行いました。自分で持ってきた箱を切り取り、面を確認して考えました。
 自分で書いた展開図を組み立てると箱が完成し、うれしそうな表情が多く見られました。
画像2 画像2

福祉発表会 要約筆記体験発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黒田さんグループの発表の様子です。

福祉発表会 アイマスク体験発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
河村さんグループの発表の様子です。

福祉発表会 車いす体験発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小野澤さんグループの発表の様子です。

福祉発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に福祉発表会を行いました。1年間交流を続けてきた方々に学んだことを発表しました。各グループいろいろな工夫を凝らした発表でした。また,当事者の方と一緒にフォークダンスをして、感謝の気持ちを込めて歌を歌いました。最後に一人一人手紙を渡しました。心が温まるような会になりました。お忙しい中参観して頂いた保護者の皆様ありがとうございました。

すがたをかえる水

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週に引き続き理科の実験を行いました。今週は,水を冷やし続けるとどのようなに変化するか実験しました。ビーカーの中に水,氷,塩を自分たちで測って入れ,各班毎に実験しました。0度を過ぎたあたりから試験管の中の水が凍り始め子どもたちは興奮した様子でした。冷やし続けた水に関心をもつことができました。

図画工作 コリントゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作の時間の様子です。今は,コリントゲームを作っています。
描いた下絵に色を塗っています。太い筆,細い筆を使い分けて丁寧に塗ることができています。
釘うちは手を打たないように力加減に気をつけながら行うことができました。
完成させて遊ぶのが待ち遠しい様子でした。

福祉発表会 練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は各グループの発表の確認をしたり,歌の練習をしたりしました。今日は全体の流れを通してみました。発表会まであとわずかです。1年間の感謝を込めた発表会にしましょう。
土日の間に台詞,歌詞を忘れないように練習しましょう。
2月7日10時半から体育館にて発表会を行います。お時間の都合が宜しければ参観をお願いします。

国際理解 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の国際理解の様子です。前回に引き続き,魚の名前を使ったゲームをしました。
今年度最後の時間でしたが,最後まで楽しく英語を教えていただきました。
西宮先生,1年間ありがとうございました。

絵本の読み聞かせがありました

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の時間に絵本の読み聞かせがありました。今日は「いもさいばん」というお話でした。
絵本の内容が面白く,興味津々でお話を聞いていました。

4年生 理科の実験

 待ち望んでいた実験の日です。じっとビーカーを見つめ、水の変化に驚く声がたくさん聞こえました。「水滴が付いてきた」「あわが出てきた」と小さな変化も見逃していません。今日も理科室でのルールを守り、実験に取り組むことができました。
 次の実験も楽しみですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2

コリントゲーム作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作でコリントゲームを作りました。くぎうちの腕前もなかなかです。仕上げて遊ぶのが待ち遠しいです。

三人四脚 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日に予定されていた南っ子ギネスの三人四脚で場の状態が悪かったので今日になりました。運動場の状態もよくなり晴天に恵まれた日でした。
三人四脚では練習の成果を発揮し、なかなかの好タイムが生まれていました。楽しそうに走っている姿を見ることができました。満足した様子で話をしてくれました。

理科 すがたをかえる水

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の理科の実験の様子です。水はあたためるとどうなるのか,実験をして確かめました。各グループで役割を決めて行うことができました。また,水蒸気を集める実験では歓声があがるほど興奮していました。

理科室で実験!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2時間目に理科室で実験を行いました。水は温め続けるとどうなるのか,沸騰しているときに出ている泡は何なのか調べました。久しぶりの理科室で興奮気味でしたが,いざ実験が始まるとビーカーを食い入るように観察していました。ストップウォッチを見ながら1分毎に細かく水と温度の変化の様子を観察することができました。

4年生 国際理解

 4年1組では、今年度最後の国際理解の授業がありました。
 前回に引き続き、魚の名前を使っていつくかゲームを行いました。
 1年間授業をしてくださった西宮先生へ、感謝の気持ちを手紙に書きました。返事をいただき、みんな嬉しそうに読んでいました。
 1年間、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2・3組で合同体育を行いました。昨日に引き続きマラソンや縄跳びを行いました。またサッカーを行いました。たくさん走って動いて,考えた体育の時間でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512