最新更新日:2024/05/31
本日:count up32
昨日:94
総数:758051
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

平和祈念派遣団

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新幹線の車中で、お弁当が配られました。

平和祈念派遣団

画像1 画像1 画像2 画像2
博多駅新幹線ホームに到着しました。

平和祈念派遣団

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より8分遅れて博多に到着しました。
新幹線に乗り換えます。

平和祈念派遣団

画像1 画像1 画像2 画像2
今のところ電車は台風の影響も受けず、順調に進んでいます。
車内で子供たちは、2日間のまとめをしたり。'15日の戦没者慰霊式典で代表者が発表する平和へのメッセージな原稿を考えたりしています。

平和祈念派遣団

画像1 画像1 画像2 画像2
今から特急かもめに乗り、博多に向かいます。

平和祈念派遣団

立山防空壕の見学をし、長崎駅に向かいます。


平和祈念派遣団

画像1 画像1 画像2 画像2
永井隆博士に関する資料を見学しています。

平和祈念派遣団

画像1 画像1 画像2 画像2
山里小学校を見学しました。

平和祈念派遣団

画像1 画像1 画像2 画像2
平和祈念式典が終わりました。昼食をいただきます。

平和祈念派遣団

画像1 画像1 画像2 画像2
間もなく平和祈念式典が始まります。

平和祈念派遣団

画像1 画像1 画像2 画像2
式典会場に着席しました。風も適度に吹いており、比較的過ごしやすい状況です。

無題

画像1 画像1 画像2 画像2
祈念式典会場の平和公園にやって来ました。市民の皆さんから託された折鶴を奉納します。

平和祈念派遣団

画像1 画像1 画像2 画像2
託された折鶴をバスに積み込み、式典に向けて出発します。

平和祈念派遣団

画像1 画像1 画像2 画像2
平和祈念式典参列に向け、身支度を整えて、まずは朝食です。

平和祈念派遣団

画像1 画像1 画像2 画像2
7月9日午前6時の長崎、空は少し青い色も見えています。
ホテル前の公園を有志7人と、その子たちに誘われた?旅行社の榎本さんが走っています。

平和祈念派遣団

画像1 画像1
夕食後のミーティングで、一人一人か今日感じたことはをしっかりと発表しました。

平和祈念派遣団

画像1 画像1 画像2 画像2
豪華な食事をいただきます。

平和祈念派遣団

画像1 画像1 画像2 画像2
6時半、ホテルに着きました。注意事項を確認して、部屋に入りました。

平和祈念派遣団

画像1 画像1
稲佐山の爽やかな風か、疲れを癒してくれます。

平和祈念派遣団

画像1 画像1 画像2 画像2
稲佐山から長崎を見下ろします。虹がかかっています。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 水12345
3/12 木12345
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512