最新更新日:2024/06/08
本日:count up9
昨日:143
総数:759526
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

大型紙芝居上演

読み聞かせボランティアサークル「レインボー」の皆さんによる大型紙芝居の上演がありました。演目は、「手遊びペープサート」、紙芝居「たのきゅう」です。
曽野第二幼稚園、南部保育園のみんなも参加してくれて、大いに盛り上がりました。
レインボーの皆さんの迫真の演技、そしてすてきな三味線の演奏にも感動しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほっとパトロール全体会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 平成17年度発足以来,南小学校の子どもたちの安全を守り続けてくださっている「ほっとパトロール」の活動。今日はその全体会が行われました。
 地域の方々に半日ずつほっとパトロール室で待機していただき,来校者の対応にあたっていただいています。発足当時は南新町地区の「ゆうわ会」の皆さんが中心の活動でしたが,本年度から中央町の皆さんや,民生児童委員の皆さんにも活動に加わっていただける事となり,メンバーも増加してきました。今日は,その顔合わせの会ともなりました。
 また今日は,発足当時の校長先生で,現教育長の長屋勝彦先生や,幹部交番所長の玉置以知呂さんにもお越しいただき,子どもたちの安全に対するお話をいただきました。
 皆さんありがとうございました。
 これからもよろしくお願いいたします。

南っ子サポーターズ(図書作業班)

画像1 画像1 画像2 画像2
南っ子サポーターズの図書作業班の皆さんが,作業をしてくださっています。図書館の模様替えです。図書館が,間もなく訪れる夏の雰囲気に変わっていきます。

第1回 PTA委員総会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月10日(木) 本年度第1回のPTA委員総会を開催しました。
役員さん,全委員さんにお集まりいただき,4つの専門委員会(厚生・生活・文化・広報)の構成メンバーを決めました。
その後各委員会に別れて,今後の計画や活動内容の検討などが活発に行われ,具体的な活動が一気にスタートしました。
皆さん,1年間よろしくお願いします。

朝の英会話

画像1 画像1 画像2 画像2
英語ボランティア サークル「レッツ」の皆さんによる,「朝の英会話」が,今年も始まっています。今日は3年生の教室で,あいさつの練習を楽しく進めていただきました。
皆さん,今年もよろしくお願いします!

PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業参観の後,PTA総会を開催しました。
本年度の役員を選出し,事業計画等の審議を行いました。
6月16日,授業公開の午後に資源回収を実施すること等も承認されました。
23年度の役員さん・委員さん,お疲れ様でした。ありがとうございました。
24年度の役員さん・委員さん,これからよろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 クラブ(最終)
3/3 41週
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512