最新更新日:2024/05/29
本日:count up168
昨日:243
総数:772812
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

12月5日(火)4年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
理科室では、水がこおるときの温度を調べる実験をしていました。

教室では、外国語活動を行っていました。

火曜日の午後は大学生のボランティアさんが、来てくれています。

12月5日(火)久しぶりにソフトめんの給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちに人気のメニューの一つ、「ソフトめん」とミートソースです。

元気サラダと、旬のリンゴとともに、さっぱりとおいしくいただきました。

1・2年生、さくら組は今ごろ大好きなお弁当を食べているころでしょうか。

12/5 あいさつ運動

今朝はあいさつ運動でした。

ピリッと冷え込んだ朝になりましたが、元気な声がひびきました。

PTA役員の皆様、早朝よりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 給食の時間

日ざしがなく寒い日になりました。

こんな日は温かな汁ものが一番ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/5 Pあいさつ運動
12/6 アルミ缶回収
12/7 アルミ缶回収  4年校外学習 委員会
12/11 通学班会 一斉下校
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160