最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:201
総数:776318
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

9/5 給食の時間

親子煮、五色和え、ごはん、牛乳でした。

2年生、てきぱきと配膳ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 アルミ缶回収日

今日もたくさん回収することができました。

ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 小雨

蒸し暑い日になりそうです。

画像1 画像1

2019年9月4日(水)1年生の下校を見合わせます。

14;30現在、大雨と雷の為1年生の下校を、一時見合わせます。

1年生は、教室で待機させます。

お迎えに見える方は、1年生の教室までお越しになり、お子さんを引き取ってください。

お知らせ

現在、雷雨が激しい状況です。

1年生の下校はしばらく見合わせ、教室で待機しますのでご了承ください。

引き取りをされる方は、教室までお越しください。


9/4 給食の時間

かぼちゃのみそ汁、ごぼうサラダ、わかめごはん、牛乳、巨峰でした。

秋の味覚はうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 全体練習

座席からの入退場を練習しました。

じょうずに行進ができてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 アルミ缶回収日

9月のアルミ缶回収日です。

夏休み分がたくさん回収できました。

明日も行いますのでご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3 給食の時間

けんちん汁、鶏肉のてりかけ、ゆかりあえ、ごはん、牛乳でした。

今日から牛乳は瓶にもどりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3 朝練習

運動会の全体練習、今日は行進と退場です。

元気に行進できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3 残暑

今日も朝から暑いです。

画像1 画像1

9/2 給食の時間

チンゲン菜のスープ、瀬戸市産なすの中華炒め、麦ごはん、牛乳でした。

暑い日になりましたが、5年生は元気にいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2 運動会全体練習

今日から朝活動の時間に全体練習をしていきます。

今日は整列場所の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2 残暑

9月に入りました。

朝晩は涼しさを感じますが、日中は残暑が厳しそうです。

画像1 画像1

8/30 給食の時間

かきたま汁、アーモンドあえ、刻み昆布とツナの炊き込みごはん、牛乳、フローズンヨーグルトでした。

暑い日のデザートはうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/30 雨模様

今日は一日雨の予報です。

画像1 画像1

8/29 避難訓練

昼放課をつかって、火災を想定した避難訓練を行いました。

災害はいつおこるかわかりません。

さまざまな場面を想定して訓練をしておきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/29 給食の時間

豚汁、ししゃもフライ、小松菜のおひたし、ごはん、牛乳でした。

今日もおいしくいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/29 3時間目

蒸し暑い日になりましたが、運動に学習にがんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/29 残暑

今日は晴れて、暑くなりそうです。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/5 PTAあいさつ運動 学費振替日
11/6 アルミ缶回収 あおぞら交流会
11/7 アルミ缶回収 月曜日課5限
11/8 演劇鑑賞会
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160