最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:217144

重要 校内マラソン大会中止のお知らせ 14.12.18

 本日(12月18日〔木〕)予定しておりました校内マラソン大会は中止としました。
 予備日としての明日も今のグラウンド状況から実施は無理と判断しましたので、残念ですが、今年の「校内マラソン大会」は中止といたします。
 以上、よろしくお願いします。

■20141216-2 不審者情報

瀬戸市教育委員会より下記の不審者情報が伝達されました。

■発生日時
12月16日(火)16:30
■場  所 八幡台
■状  況 下校中、校門前から自宅の近くまで、不審な男が乗った車に後をつけられた。
■被疑者特徴 男は2名、サングラスにマスク姿、黒のワンボックスカー

※学校でも引き続き児童生徒への安全指導を行っていきます。保護者の皆様や地域の皆様も児童生徒の安全確保、犯罪被害防止にご協力ください。
よろしくお願いします。

■20141216 不審者情報

瀬戸市教育委員会より下記の不審者情報が伝達されました。

■発生日時
12月15日(月)16:30
■場  所 東山町周辺
■状  況 女子児童が2人で習い事へ行く時、不審な男につけられた。こちらが止まると男も止まるなど、10分ほどつけられた。習い事の場所へ着いたらどこかへ行った。
■被疑者特徴 40歳代くらい、身長160cmくらい、上下とも黒っぽい服、黒い帽子、眼鏡とマスクを着用

※学校でも引き続き児童生徒への安全指導を行っていきます。保護者の皆様や地域の皆様も児童生徒の安全確保、犯罪被害防止にご協力ください。
よろしくお願いします。

■20141210 不審者情報

瀬戸市教育委員会より下記の不審者情報が伝達されました。

■発生日時
12月10日(水)16:30
■場  所 掛下町
■状  況 生徒が下校中、車に乗った不審な男に声をかけられた。男は車内でズボンをおろしはじめたので怖くなり、その場から逃げ自宅に帰った。
■被疑者特徴 男1名 年齢20代くらい、スーツ姿、メガネはかけていない、白色自動車

※学校でも引き続き児童生徒への安全指導を行っていきます。保護者の皆様や地域の皆様も児童生徒の安全確保、犯罪被害防止にご協力ください。
よろしくお願いします。

■20141209 不審者情報

瀬戸市教育委員会より下記の不審者情報が伝達されました。

■発生日時
12月8日(月)16:40
12月9日(火)16:20
■場  所 やまて坂
■状  況 12月8日、児童が一人で下校途中、不審な男に「車に乗らないか」と声をかけられた。12月9日にも同じ男に名前を聞かれた。児童は自宅まで走って逃げ帰り、事なきを得た。
■被疑者特徴 男一人、黒い車、40代後半、長髪

※学校でも引き続き児童生徒への安全指導を行っていきます。保護者の皆様や地域の皆様も児童生徒の安全確保、犯罪被害防止にご協力ください。
よろしくお願いします。

20141126 不審者情報

瀬戸市教育委員会より下記の不審者情報が伝達されました。

■発生日時 平成26年11月25日(水) 午後3時45分頃
■場  所 上水野町
■状  況 下校途中、女児が歩いていると近くにとまっていた黒のワンボックスカーから男が1名降りてきた。(車にはもう1名男が乗っていた。)女児は足音が聞こえたので振り返ると追いかけてきて、家の前で大声を出して隠れたら、男は別のところで待っていたワンボックスカーに乗って走り去った。なお警察にも連絡し、近辺を巡回していただいています。
■被疑者特徴 20〜30歳代 170cmで細身 上下ジャージ サングラス

※学校でも引き続き児童生徒への安全指導を行っていきます。保護者の皆様や地域の皆様も児童生徒の安全確保、犯罪被害防止にご協力ください。
よろしくお願いします。

重要 20141118 不審者情報

瀬戸市教育委員会より下記の不審者情報が伝達されました。

■発生日時 平成26年11月15日(土) 午前11時10分頃
■場  所 西茨町
■状  況 児童2名が、まるっとせとっ子フェスタの帰りに文化センター・文化交流館外の駐輪場で、「瀬戸市の広報に掲載するので、後ろ姿でいいから写真を撮らせてほしい」と不審な男に声をかけられた。児童らは承諾し、芝生広場や文化交流館の中で、40分間ほど写真撮影した。児童2名は帰ったが、不審な男は文化センターに残った。
■被疑者特徴 男一人、年齢40代後半から50歳くらい、身長170cmほど、めがね、黄土色のジャンバー、Gパン、黒の小さめのショルダーバッグ、シルバーのデジタルカメラ

※学校でも引き続き児童生徒への安全指導を行っていきます。保護者の皆様や地域の皆様も児童生徒の安全確保、犯罪被害防止にご協力ください。
よろしくお願いします。

20141031 不審者情報

瀬戸市教育委員会より下記の不審者情報が伝達されました。

■発生日時 平成26年10月31日(金) 15時40分頃
■場  所 東山町
■状  況 児童が1人で下校途中、不審な男が近寄ってきて、何か固い物で児童の腕をたたいた。男はそのまま、通り過ぎてやまて坂方面へ歩いて行った。
■被疑者特徴 黒いフード付きのパーカー、顔をフードで隠していた。年齢等は不詳。身長は170cmくらい。

※学校でも引き続き児童生徒への安全指導を行っていきます。保護者の皆様や地域の皆様も児童生徒の安全確保、犯罪被害防止にご協力ください。
よろしくお願いします。

緊急 毒蛇(ヤマカガシ)の出没情報 14.10.24

 本日(10月24日)午後4時頃、東明小学校の南下横断歩道からさらに南に下った通学路近くの畑に、毒蛇(どくへび)の「ヤマカガシ」の目撃情報が、保護者の方から学校にありました。下校途中の児童達が目撃したとのことです。
 ヤマカガシは、毒がありますので、大変危険です。学校でも指導していきますが、明日、明後日は休日ですので、ご家庭の方でも、お子様がへびを見かけても近づかないよう安全指導をお願いいたします。

■20141022 不審者情報

20141022 不審者情報

瀬戸市教育委員会より下記の不審者情報が伝達されました。

■発生日時 平成26年10月20日(月) 18時30分頃
■場  所 長久手市岩作中島 内
■状  況 自転車で下校途中の女子高校生徒1名が、長久手消防署付近の路上を帰宅中、不審な男に自転車で併走され、話しかけられた。見知らぬ人物であったので、走り去ろうとしたところ、体を触られた。
その後、急いで自転車を走らせたところ、相手はUターンして走り去った。
■被疑者特徴 上下紺の雨合羽 顔だけを出している 年齢は高校生くらい

※学校でも引き続き児童生徒への安全指導を行っていきます。保護者の皆様や地域の皆様も児童生徒の安全確保、犯罪被害防止にご協力ください。
よろしくお願いします。

20141015 不審者情報

瀬戸市教育委員会より下記の不審者情報が伝達されました。

■発生日時 10月15日(水)18:00
■場  所 みずの坂
■状  況 生徒が下校途中に背後から体をつかまれた。悲鳴を上げたところ、他の生徒が、駆けつけたため、相手は逃げた。
■被疑者特徴 革靴、長袖Yシャツ、中肉中背。

※学校でも引き続き児童生徒への安全指導を行っていきます。保護者の皆様や地域の皆様も児童生徒の安全確保、犯罪被害防止にご協力ください。よろしくお願いします。

感嘆符 20141010 不審者情報

20141010 不審者情報

瀬戸市教育委員会より下記の不審者情報が伝達されました。

■発生日時 10月9日(木)15:30
■場  所 やまて坂
■状  況 下校途中、児童2人が公園で友だちを待っていたところ、車が止まり、降りてきた男に写真を撮られた。車はすぐにどこかへ行ったが、再び戻ってきて、写真を撮られた。
■被疑者特徴 男、黒いニット帽、サングラス、黒いジャージ上下
シルバーの車

※学校でも引き続き児童生徒への安全指導を行っていきます。保護者の皆様や地域の皆様も児童生徒の安全確保、犯罪被害防止にご協力ください。
よろしくお願いします。


台風接近と給食中止 14.10.03

 10月6日(月)の給食は、台風18号接近に伴い中止となりました。そこで、本日学校から「台風の接近に伴う給食中止と授業について」というプリント(下記の画像と同様のもの)を配布しました。防風警報(各種特別警報・土砂災害警戒情報等)の発令の有無により、下記のプリントのように、判断させていただきます。弁当がいる場合もあります。ご協力ください。
※下記のプリントの拡大画像は、ここをクリックしてください →台風接近と給食中止
画像1 画像1
画像2 画像2

20140929 不審者情報

瀬戸市教育委員会より以下の不審者情報が伝達されました。

■発生日時 9月27日(土)午後4時ごろ
■場  所 瀬戸市山手町 
■状  況 児童が2人で下校途中、不審な男にしつこく声をかけられた。
■被疑者特徴 男1名、30〜40代、水色半そでTシャツ、白っぽい短パン、
黒色の長靴、背は高め、色白、髪は薄い。自転車は黒、かごに黒っぽいリュックサック。

※学校でも引き続き児童生徒への安全指導を行っていきます。保護者の皆様や地域の皆様も児童生徒の安全確保、犯罪被害防止にご協力ください。
よろしくお願いします。

感嘆符 20140924 安全情報:イノシシの出没

<瀬戸市教育委員会より本校へ安全情報が入りました>
■発生日時 9月23日(火) 午後10時頃
■発生場所 南公園
■状  況 南公園を通りかかったところ、イノシシ1頭に遭遇した。
<学校より>
◇学校では、安全に気をつけて生活するとともに、イノシシを見かけても、むやみに近づかないよう指導していきます。
◇保護者や地域の皆様には、児童生徒の安全確保にご協力いただきますようよろしくお願いします。

20140922 不審者情報

瀬戸市教育委員会より以下の不審者情報が伝達されました。

■発生日時 9月19日(金)午後7時ごろ
■場  所 瀬戸市坂上町〜小坂町
■状  況 帰宅後、生徒が自転車でコンビニエンスストアーへ買いに行こうとしたところ、不審な男に自転車でつけられた。危険を感じたため、買い物をせず自宅へ戻った。
■被疑者特徴 男1名 年齢不明 身長不明 長袖 長ズボン 
クリーム色のような自転車

※学校でも引き続き児童生徒への安全指導を行っていきます。保護者の皆様や地域の皆様も児童生徒の安全確保、犯罪被害防止にご協力ください。
よろしくお願いします。

児童生徒の安全に関する緊急アピール 14.09.19

※下記の「児童生徒の安全に関する緊急アピール」の拡大画像は、ここをクリックしてください →緊急アピール 14.09.19 
画像1 画像1

20140919-3 不審者情報

瀬戸市教育委員会より以下の不審者情報が伝達されました。

■発生日時 9月19日(金)午前7時15分ごろ
■場  所 瀬戸市高根町
■状  況 生徒が登校中に不審な男に声をかけられた。接近してきたので、男から離れた。男は追いかけては来なかった。
■被疑者特徴 男1名 年齢50代位 身長160cm位 ラフな服装

※学校でも引き続き児童生徒への安全指導を行っていきます。保護者の皆様や地域の皆様も児童生徒の安全確保、犯罪被害防止にご協力ください。
よろしくお願いします。

20140919-2 不審者情報

瀬戸市教育委員会より以下の不審者情報が伝達されました。

■発生日時 9月17日(水)午後6時ごろ  9月18日(木)午後5時ごろ 
■場  所 瀬戸市高根町
■状  況 生徒が下校時に、2日連続、不審な男につけられた。不審な男は携帯電話を手にしており、生徒と一定の距離を保ってつけてきた。
■被疑者特徴 男1名 年齢20代後半位 身長は高い 黒色Tシャツ

※学校でも引き続き児童生徒への安全指導を行っていきます。保護者の皆様や地域の皆様も児童生徒の安全確保、犯罪被害防止にご協力ください。
よろしくお願いします。

20140918 緊急情報 (不審者情報)の続報

<瀬戸市教育委員会より本校へ「緊急情報」が入りました>
※「学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク」運用のガイドラインに基づき連絡します。
【報告事項】
 昨日伝達しました名古屋市守山区の緊急情報について、県警本部から、当該事案が誤報であった旨の連絡がありましたのでお知らせします。
 関係各機関において、迅速に対応していただきありがとうございました。
 今後とも、幼児児童生徒の安全確保に向けた取組への御協力をよろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 始業式、大掃除、避難訓練、安全点検、一斉下校
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609