最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:4
総数:217160

祖生協「あいさつ運動」 ・・・最終日

 今日(11月26日)は、祖生協(祖東学区生徒指導協議会)による「あいさつ運動」の最終日でした。気持ちよい朝のあいさつが行われていました。PTA役員の皆様、ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

 今日(11月25日)の午後、桑原規歌先生を講師にお招きして、学校保健委員会を開催しました。
 第1部は、音楽室で、4〜6年児童が参加して(保護者と教師も参加)「ハッピーを呼び込む!脳とコトバの使い方」についてを学習しました。
 第2部は、児童の下校後、コンピュータ室で、保護者と教師を対象に「意欲を引き出すことばかけ〜子育てに脳科学を生かそう〜」というテーマで進められました。そこでは、「自己イメージ」を高めさせる言葉かけの重要性が理解できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 13.11.25

 今朝も祖生協の「あいさつ運動」が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

個人懇談が始まっています!

 今日(11月20日)から3日間、個人懇談会を実施しています。東明小の児童のより良い成長、着実なステップアップのために、保護者の方々と学級担任との有意義な懇談の時間となるようお願いします。
 この期間中は、「校長室へ行こう」も実施しています。個人懇談の前後に、お時間がありましたら、校長室へお立ち寄りください。
 また、低学年の玄関近くに、創立140周年記念の航空写真の見本も掲載していますのでご覧ください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会:伝達表彰 13.11.11

 今日(11月11日)の朝会では、伝達表彰が行われました。
□全国少年消防クラブ運営指導協議会愛知県支部表彰・・・東明小学校 少年消防クラブ
□明るい社会づくり実践体験文コンクール:奨励賞・・・6年生5名
□税に関する書写展・・・6年生1名(特別賞)、3年生1名(入選)
□瀬戸市小中学校読書感想文コンクール:入選・・・各学年2名計12名
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソンの練習開始 13.11.06

 今日(11月6日)の25分放課から「マラソンの練習」が開始されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会 13.10.28

 今日の朝会では、初めに、後期の学級委員の認証を行いました。4年生以上の各学級には男女各1名ずつの学級委員が選ばれました。よりよい学級集団をめざして頑張ってください。
 その後で、伝達表彰を行いました。世界平和ポスター作品展で「金賞」を受賞しました。野球部は、朝日杯で「準優勝」しました。また、オールスター戦で遠投の部で「優勝」しました。珠算の競技大会では、各種の部門で優秀な成績を収め、賞状をいただいてきました。
 最後に、校長より登下校の「安全」についてのお話を聞きました。安全を守るための通学班としてまとまっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(18)

運動会のプログラムNo.17<演技>「一輪車に乗ろう!」(チャレンジャー児童)の画像を以下に紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(17)

運動会のプログラムNo.16<児童会種目>「全力!スマイル!」(全児童)の画像を以下に紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(16)

運動会のプログラムNo.15<競遊>「東明小天下分け目の大合戦」(5・6年)の画像を以下に紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(15)

運動会のプログラムNo.14<リズム種目>「にんじゃりばんばん〔とうめいぱみゅぱみゅ〕」(1・2・3年)の画像を以下に紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は、140周年記念写真の撮影します!

 明日(10月10日)は、東明小学校創立140周年記念の全校写真と航空写真(上空から飛行機等で撮影)を撮影しますので、児童の皆さんは欠席のないようにお願いします。保護者の皆様もご協力お願いします。
 また、6年生は卒業アルバム用の写真も撮影予定です。
 ところで、下の画像は、校門のそばに誰かが「140東明」と「どんぐり」を並べて作ってくれていました。
画像1 画像1

運動会(14)

運動会のプログラムNo.13<連区種目>「仲よしこよし」(6年・6年保護者)の画像を以下に紹介します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(13)

運動会のプログラムNo.12<連区種目>「みんなで協力」の画像を以下に紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会(12)

運動会のプログラムNo.11<連区種目>「楽しく踊ろう『手のひらを太陽に』」の画像を以下に紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会(11)

運動会のプログラムNo.10<連区種目>「つなひき『若さでハッスル』」の画像を以下に紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(10)

運動会のプログラムNo.9「ひっぱれ!ひっぱれ!(綱引き)」の画像を以下に紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(9)

運動会のプログラムNo.8「いつ走るの?今でしょ!:3年」の画像を以下に紹介します。
画像1 画像1

運動会(8)

運動会のプログラムNo.7「かけっこ:2年」の画像を以下に紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会(7)

運動会のプログラムNo.6「かけっこ:未就学児」の画像を以下に紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備(新6年生9:00登校〜)
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609