最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:217144

せとっ子音楽会

 陶祖800年記念「せとっ子音楽会」が「まるっとせとっ子フェスタ2014」の一環として開催されます。
 東明小学校は、11月14日(金)午前の部に、3・4年生が、古瀬戸小学校と合同で合唱を披露する予定です。
画像1 画像1

まるっとせとっ子フェスタ2014(1) 14.11.13

「まるっとせとっ子フェスタ2014」が始まりました。
画像1 画像1

朝会 14.11.10

 11月10日(月)の朝会は、伝達表彰と校長講話などがありました。
 伝達表彰では、5名の6年生児童が奨励賞を頂いた「明るい社会づくり実践体験文」と、1〜6年生各2名ずつが入選した「瀬戸市小中学校読書感想文コンクール」の表彰状が披露されました。
 校長講話の中では、子ども達の登下校の安全確保のための見守りボランティアをやっていただいていたT.T様が先日ご逝去されましたので、そのご冥福をお祈りして1分間の黙祷を行いました。
 その後、6年生の修学旅行では、「時間をしっかり守って行動できたこと」の素晴らしさが紹介されました。
 次に、3年前の東日本大震災のとき、全校児童数が91名の小学校(東明小学校の95名に近い児童数の小学校)で、避難の決断を迫られた校長先生が、数分で移動できる校舎の屋上ではなく、移動に時間のかかる高台(丘)への避難を瞬時に決断して全校に指示したことで91名全員の生命が守られたという事実が紹介されました。そして、本校の校長先生もあらゆることにおいて児童の生命・安全確保のために全責任を持って決断していきたいというお話しがありました。
 朝会の最後には、「あいさつ」について今まで以上に全校児童でがんばって取り組んでほしいというお願いがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会 14.10.27

 10月27日(月)業前の時間帯に、体育館で朝会を行いました。
 朝会では、初めに 後期児童会役員と、後期学級委員(4〜6年生)の認証式を行いました。続いて、陶祖800年記念子ども陶芸展の入賞児童の伝達表彰(各学年1名)と、野球部(オールスター戦でのボール回しのタイムレース:優勝)の伝達表彰を行いました。
 その後、校長より講話があり、今週は6年生が修学旅行に出かけること、もうすぐ校門付近に屋外時計が設置されること等の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

就学時健康診断 14.10.23

 本日(10月23日)、東明小学校の就学時健康診断を実施いたしました。
 次年度入学予定のお子様を対象に実施いたしました。保護者の皆様のご協力によりまして、終了予定時刻よりも30分近く早く終了することができました。ご協力ありがとうございました。
 次年度、入学予定のお子様と保護者の方を対象にした入学説明会は、平成27年2月5日(木)午後に予定していますのでよろしくお願いします。。(昨年度は、午前の日程でしたが、本年度は午後の日程を予定しておりますのでご承知おき下さい。)
画像1 画像1
画像2 画像2

コスモス読書週間 14.10.20

 東明小学校では、今日(10月20日)から1週間、「コスモス読書週間」を実施します。読書の秋です。学校図書館を大いに利用して、読書に親しんでみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけっこ(1年生)〜運動会 14.09.28-05

 1年生の「かけっこ」の様子です。直線コースです。
画像1 画像1

学年別紅白対抗リレー(4年):運動会 14.09.28-02

 プログラムナンバー2番、学年別紅白対抗リレー・4年生です。
画像1 画像1

開会式(運動会) 14.09.28-00

 9月28日(日)午前9時、快晴の下で運動会の開会式が始まりました。
画像1 画像1

運動会当日の準備 14.09.28

 本日は晴天です。運動会日和です。運動会当日の準備も着々と進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年度運動会の実施 14.09.28

 本日(9月28日〔日〕)の運動会は、午前9時より予定通り開催します。
 今日の最高気温は、32度と予想されています。先週は、比較的、涼しい日が続いて降りましたので、暑さに慣れていない身体になっているかも知れません。熱中症対策を十分にとってお越しください。よろしくお願いします。

運動会の全校練習:踊り 14.09.16-3

 今日(9月16日)の業前の時間帯での運動会の全校練習は、踊り(楽しく踊ろう「手のひらを太陽に」)でした。講師には、地元の東明婦人会にお願いして、7名の方々にお越しいただいき、丁寧に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の全校練習:大玉障害物リレー 14.09.12-1

 今日(9月12日)の業前の時間帯での運動会の全校練習は、大玉障害物リレーを行いました。初めてで戸惑いもありましたが、少しずつやり方が分かってきたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の全校練習(綱引き) 14.09.11-2

 今日(9月11日)の業前の時間帯は、運動会の全校練習(綱引き)を行いました。
画像1 画像1

授業参観 14.09.08-3

 今日(9月8日)は、学校公開日で、第3・4時限に、授業参観を実施しました。教室の壁面や廊下には夏休みの作品展示も行いました。保護者や地域の方々も多数来校いただき盛況に開催することができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室へ行こう 14.09.08-2

 今日(9月8日)は、学校公開日で、保護者や地域の多数の方々に来校いただきました。そして、PTAの企画による「校長室へ行こう」も開催しました。校長室で楽しく語り合っていただく機会ともなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会 14.09.08-1

 今日〔9月8日(月)〕は、業前の時間帯に体育館で「朝会」を行いました。
 校長より,「あいさつをしっかり行おう」「スポーツ選手の山本昌や錦織圭の活躍について」「昨日の東明連区地域別防災訓練について」「せともの祭〜加藤民吉と磁器について」などのお話しを聞きました。
画像1 画像1

授業参観のご案内 14.09.08

 9月8日(月)は、授業参観(第3・4時限:午前10時55分〜12時35分)と「校長室へこう」(校長室:午前10時〜12時35分)を開催します。夏休みの児童作品の展示も行います。保護者の皆様、地域の皆様、ぜひご来場ください。
※ 参観授業の予定の拡大画像は、ここをクリックしてください →参観授業の予定 14.09.08

画像1 画像1

運動会の全校練習 14.09.04-1

 今日(9月4日)の業前の時間帯には、運動場で運動会の全校練習が行われました。体操隊形、開閉開式の入場練習などに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草取り集会 14.09.03-1

 今日(9月3日)の業前の時間帯に、昨日に引き続いて、草取り集会を実施しました。以前の計画では石拾いの予定でしたが、運動場の雑草が多いため草取りに変更しました。今日も欠席なしで、94名の全校児童が草取りを頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/9 A日課、心のふれあい週間〜13日、6限委員会
2/12 A日課午後特別時間割、フッ素洗口、清潔検査、学校公開日、PTA学級懇談会、PTA教育講演会5限、一斉下校、学校評議員会19:00〜
2/13 図書ボラ読み聞かせ、5年社会見学(メタルヒート・カクキュー他)
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609