最新更新日:2020/03/31
本日:count up4
昨日:2
総数:217160

金融教室:6年生 13.02.08

 6年生は、今日の5時間目に金融教室の授業を受けました。瀬戸信用金庫の銀行員さんに講師をお願いしました。お小遣い帳の記入の仕方を学習した後で、一億円の重さについてのクイズや重さ体験、何十枚もの一万円札(模型)を両手・指を使って数える方法の実習も行いました。普段の授業では、なかなか体験することのできないお金に関する学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養指導:3年生 13.02.08

 3年生は、今日の3時間目に栄養指導の授業を受けました。食べ物からカルシウムをとることのたいせつさがよくわかる授業でした。2月10日(日)から1週間、給食以外でカルシウムの多い食べ物を記入するカルちゃんカードの記入するという課題も与えられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小小交流:4年生 13.02.07

 今日は、4年生が深川小学校へ出かけて、小小交流を行いました。深川小学校は、学校公開日で保護者の方の授業参観もあり、小小交流の様子を見ていただきました。4時間目の国語の授業から合流して、詩を読み合わせる学習と百人一首の学習も行いました。その後で一緒に給食を食べたり、体育館でドッジボールをしたり楽しい交流の時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業:4年生「変わり方」13.02.06

 今日の6時間目、4年生は算数の授業で「変わり方」の学習をしました。この内容は、高学年や中学校で学習していく比例につながるところでした。よく手も挙がっていました。よく考えた発言もたくさんありました。4年生の児童はどの子も集中して取り組めた1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 フッ素洗口、清潔検査、給食最終、14:45一斉下校
3/22 修了式、認証式、大掃除、教室移動、安全点検、11:00一斉下校
3/25 学年末休業日(〜3/31)
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609