最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:4
総数:217143

1年生:体力テスト(50m走) 14.05.14

 1年生は、体力テストとして、50m走にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール掃除  14.05.13

 今日(5月13日)の5・6時間目には、6年生を中心にプール掃除が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年:体力テスト 14.05.13

 5・6年生は、今日(5月13日)の1時限目に体育館で「体力テスト」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生:校外学習〜モリコロパーク

 4月25日(金)、6年生24名は、担任と校長の引率により、校外学習で「愛地球博記念公園(通称=モリコロパーク)」へ路線バス、電車、リニモを乗り継いで出かけました。モリコロパークでは、全員が自転車を借りて1周5.1kmのサイクリングを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:カレー作り〜野外活動の準備

 4月25日(金)、5年生16名は、担任の指導で「カレー作り」を行いました。これは、野外活動(キャンプ)の準備の一環として実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生:校外学習〜東山動物園

 4月25日(金)、3年生14名と4年生15名の合計29名は、担任2名の引率で、校外学習として「東山動物園」に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:校外学習〜ねむの森

 4月25日(金)、2年生10名は、担任と学校サポーターが引率して校外学習に出かけました。校区探検として「ねむの森」まで行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年:校外学習〜陶祖公園

 4月25日(金)、1年生18名は、担任と学校サポーターの引率で路線バスを利用して「陶祖公園」へ校外学習に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:ご飯づくり 14.04.30

 4月30日は、校外学習(遠足)の予備日で、給食がカットされていました。5年生は、キャンプ(野外活動)の準備を兼ねて、家庭科室でお米からご飯を炊きました。ふっくらと美味しそうな炊きあがりでした。おかずはお家から持参しました。
 他学年は、この日はお弁当を持参しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 卒業証書授与式(1〜3年休業日)
3/23 A日課、5時間授業、1〜5年生給食最終日、一斉下校
3/24 1〜5年修了式、安全点検、大掃除、教室移動、下校予定
3/25 学年末休業〜31日
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609