最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:3
総数:217150

1年生:国語の授業 14.04.22

 4月22日(火)、1年生の国語の授業の様子です。「い」「ち」「ね」「ん」というひらがなを形を整えて書くよう指導を受けていました。みんな落ち着いてお話を聞くことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観〜低学年 14.04.21

 4月21日(月)、授業参観を実施しました。多数のご参加ありがとうございました。下記の画像は、低学年(1〜3年生)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観〜高学年 14.04.21

 4月21日(月)、授業参観を実施しました。多数のご参加ありがとうございました。下記の画像は、高学年(4〜6年生)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:国語の授業

 1年生の国語の授業の様子です。落ち着いて、学習できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生〜お迎え下校

 1年生は、給食が始まりましたが、まだ午後の5時間目野授業はありません。しばらく、お迎え下校が続きます。保護者の皆様、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生〜給食当番の仕事

 1年生・・給食当番が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:生活科

1年生は、3時間目「せいかつか」で校舎の外に出て学習しました。
画像1 画像1

1年生〜初めての給食 14.04.18

 今日(4月18日)は、1年生にとって小学校での初めての給食でした。
 給食当番のエプロン着用も昨日練習したので、バッチリでした。担任の先生やサポーターさんにも手伝っていただいて配膳がしっかりできました。
 「いただきます」のあいさつもきちんとできました。みんな大好きな「カレーライス」で大喜び。おかわりする児童もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生〜明日からの給食の準備!

 今日(4月17日)第2時限、1年生は、明日から始まる給食に備えて、給食当番のエプロンの着方の実習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生:体育の授業

 今日(4月17日)の第2時限、2年生は体育館で、体育の授業に取り組んでいました。
画像1 画像1

新学年の教室(高学年)

新年度、新学年(6、5、4年生)の教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学年の教室(低学年)

新年度、新学年(3、2、1年生)の教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 卒業証書授与式(1〜3年休業日)
3/23 A日課、5時間授業、1〜5年生給食最終日、一斉下校
3/24 1〜5年修了式、安全点検、大掃除、教室移動、下校予定
3/25 学年末休業〜31日
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609