最新更新日:2020/03/31
本日:count up2
昨日:0
総数:217162

3年 「おそうじ教室」の様子

8月30日(金)
3年生は、ダスキンさんの出前授業の「ダスキン お掃除教室」を行いました。

授業の初めに、どうして掃除をするのか、そうじの意義について、お話を聞きました。
 掃除の意義は、「快適」「長持ち」「健康」
続いて、ほうきやちりとりの使い方、ぞうきんがけとぞうきんしぼりのこつを教えてもらいました。
子供たちはとても熱心に話を聞きいたり、実践したりしました。そしてすぐに今日のそうじに生かしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/13 メモリアルウィーク
教育講演会
学校公開日
臨時PTA総会
2/14 メモリアルウィーク
委員会
2/15 メモリアルウィーク
2/16 メモリアルウィーク
2/17 児童集会
通学班会
2/19 にじの丘学園登下校練習(弁当)
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609