最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:4
総数:217143

今日(12月21日)の給食 16.12.21

<献立>
◇コンソメスープ ◇オムレツ ◇ミニフレンチサラダ ◇チキンライス ◇牛乳 ◇おたのしみケーキ

【冬至(とうじ)】
 今年は、12月21日(水)が「冬至」です。一年のうちで最も昼が短く、夜が最も長い日です。
 昔から、冬至の日には、「カボチャ」を食べたり、お風呂にゆずを浮かべる「ゆず湯」に入ったりする風習があります。
 カボチャには、カロテン(ビタミンA)という栄養が含まれ、風邪を予防するはたらきがあります。また、ゆず湯に入ると、体を温め、風邪をひかないとも言われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/22 2学期終業式
終業式 安全点検
12/23 天皇誕生日
12/26 冬季休業日〜1/5
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609