最新更新日:2020/03/31
本日:count up5
昨日:1
総数:217177

瀬戸市小中学校子ども陶芸展

 「せともの祭」の一環で「瀬戸市小中学校子ども陶芸展」が、パルティせと4階のマルチメディアルームで開催されます。市内の児童・生徒の陶芸作品中から入選した作品が展示されます。東明小学校からも1〜6年生各学年1点が入選して展示されます。お見逃し無く、ぜひご覧ください。
※子ども陶芸展の案内チラシの拡大画像はここをクリックしてください→ 子ども陶芸展
画像1 画像1
画像2 画像2

第82回 せともの祭

<平成25年度せともの祭>(2013年9月14日・15日)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動児童館わくわくタイム

 第3回移動児童館が、9月13日(金)午後3時から東明公民館で開催されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(9月13日)の給食

画像1 画像1
<献 立>
◇野菜(やさい)スープ ◇ナタデココフルーツ ◇ピラフ ◇牛乳

今日(9月12日)の給食

画像1 画像1
<献 立>
◇八宝菜(はっぽうさい) ◇揚(あ)げぎょうざ ◇きゅうりの塩あて ◇麦ごはん ◇牛乳

欠席(ゼロ)の日

 今日は、2学期で2回目の欠席0の日でした。保健室前のけっせきナッシーの木の実の数は16個になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(9月11日)の給食

画像1 画像1
<献 立>
◇関東煮(かんとうに) ◇五色(ごしき)あえ ◇ごはん ◇牛乳

9月の生活目標

 東明小学校の9月の生活目標です。しっかり実行して行きましょう!
画像1 画像1

「こころのポスト」のコーナー

 保健室の廊下に「こころのポスト」のコーナーがあります。こまったこと、きいてほしいこと、はなしたいことがある児童は、「あのねカード」に書いて「こころのポスト」に入れましょう。スクールカウンセラーさん、保健の先生、その他の先生などに相談(お話しできる)時間を作ってもらえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(9月10日)の給食

画像1 画像1
<献 立>
◇鶏肉(とりにく)と野菜(やさい)のトマト煮込(にこ)み ◇洋風(ようふう)トーフステーキ ◇クロワッサン ◇牛乳

□今月の応募献立
  ・・「洋風トーフステーキ」※祖東中学校:Y・K樣(応募)

学校創立140周年

 今日(2013年9月9日)は、東明小学校にとって記念すべき日でした。1873年(明治6年)9月9日に創立された東明小学校は、今日で140周年を迎えました。
画像1 画像1

図書ボラ:読み聞かせ

 今日の25分放課には、図書ボランティア「ほんわか」の皆様による「読み聞かせ」がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(9月9日)の給食

画像1 画像1
<献 立>
◇けんちん汁(じる) ◇野菜豚丼(やさいぶたどん) ◇ごはん ◇牛乳 ◇アイスクリーム

通学路の除草(2)

 9月6日(金)の午前に、本校の職員と共に通学路の草取り作業を実施しました。
画像1 画像1

先週の欠席ゼロの日

 2学期に入って、ちょうど一週間が過ぎました。欠席0(ゼロ)の日は、9月4日(水)の1日だけでした。しかし、1学期から通算すると、保健室の廊下の「けっせきナッシーの木」の実は15個になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日(9月6日)の給食

画像1 画像1
<献 立>
◇いか団子汁(だんごじる) ◇鶏肉(とりにく)のてりかけ ◇キャベツのごま酢あえ ◇ごはん ◇牛乳

今日(9月5日)の給食

画像1 画像1
<献 立>
◇トックスープ ◇ビビンバ ◇麦ごはん ◇牛乳

今日(9月4日)の給食

画像1 画像1
<献 立>
◇五目白味噌汁(ごもくしろみそしる) ◇大豆(だいず)の磯煮(いそに) 
◇ごはん ◇牛乳 ◇アーモンド小魚(こざかな)

草取り&石拾い

 今日(9月4日)は、業前の時間帯に、全校児童参加で運動場の「草取り&石拾い」を行いました。運動会の準備の一環です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子〜1年生

 2学期になって初めての給食の時間です。1年生の教室を訪ねてみました。みんなおいしそうにカレーを食べていました。巨峰(きょほう)という名のブドウもみんな大好きだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 A日課、フッ素洗口、清潔検査、通学団会5限、14:15一斉下校、体育館使用禁止(〜3月20日)
3/7 456年出前授業5限(合唱指導)
3/10 A日課、ありがとうの会1限、市ALT、14:25一斉下校
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609