最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:217172

校長先生と給食を! 15.02.23

画像1 画像1
 今日(2月23日)の「校長先生と給食を!」のゲストは、NRさんでした。小学校生活での思い出、特に運動会の応援団でがんばったことなどが話題になりました。将来なりたい職業についても話してくれました。4月からの中学校での新しい生活に期待がいっぱいの様子でした。東明小学校の思い出や自信を持って頑張ってほしいですね。

今日(2月23日)の給食 15.02.23

<献立>
◇ジャガイモベーコン煮(に) ◇大根(だいこん)サラダ ◇黒ロールパン ◇牛乳

【今月の応募献立】
◆ジャガイモベーコン煮・・・FTさん(效範小学校)
画像1 画像1

欠席ナッシー 15.02.18

 1月は、欠席ナッシー(欠席0[ゼロ])がありませんでしたが、2月のなって16日(月)と18日(水)は欠席が0[ゼロ]すなわち東明っ子94名全員が出席できました。
画像1 画像1

今日(2月20日)の給食 15.02.20

<献立>
◇チキンビーンズ ◇ポテトサラダ ◇クロスロールパン ◇牛乳
画像1 画像1

今日(2月19日)の給食 15.02.19

<献立>
◇かきたま汁(じる) ◇鶏肉(とりにく)のてりかけ ◇アーモンドあえ ◇麦ごはん

画像1 画像1

今日(2月18日)の給食 15.02.18

<献立>
◇けんちん汁 ◇肉みそひじき丼(どん) ◇ブロッコリーのごまあえ ◇ごはん ◇牛乳
画像1 画像1

今日(2月17日)の給食 15.02.17

<献立>
◇石狩汁(いしかりじる) ◇五目豆(ごもくまめ) ◇ごはん ◇牛乳 ◇きんかん
画像1 画像1

校長先生と給食を! 15.02.16

画像1 画像1
 今日(2月16日)の「校長先生と給食を!」のゲストは、NKくんでした。男子バスケットボール冬季大会での活躍についての話がはずみました。中学や高校への進学についての夢も語ってくれました。小学校での思い出を大切に、これからも勉強とスポーツを両立させて頑張ってほしいことを伝えました。

今日(2月16日)の給食 15.02.16

<献立>
◇すき煮 ◇五色(ごしき)あえ ◇ごはん ◇牛乳 ◇雪見大福(ゆきみだいふく)
画像1 画像1

祖生協あいさつ運動 15.02.16

 今日は、今年度の祖生協あいさつ運動の最終日でした。PTA、児童会役員(総務委員会)のみなさんが参加して実施されました。朝から笑顔で「おはようございます」のあいさつをかけあうことは、実に気持ちのよいことですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボラ 15.02.13

 2月13日(金)第2時限終了後の25分放課(休み時間)に、毎月恒例のボランティア「ほんわか」さんによる読み聞かせが行われました。
 また、図書ボラさんの活動の後で、1年生による発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祖生協・あいさつ運動 15.02.13

 登校時間帯の「あいさつ運動」の様子です。この「あいさつ運動」は、祖生協の活動の一環として、2月12日(木)・13日(金)・16日(月)の3日間、祖東中学校区内の4小中学校で同時に行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(2月13日)の給食 15.02.13

<献立>
◇白菜(はくさい)とベーコンのスープ ◇オムレツ ◇フレンチサラダ ◇チキンライス ◇牛乳
画像1 画像1

今日(2月12日)の給食 15.02.12

<献立>
◇ドライカレー ◇ひじきサラダ ◇麦ごはん ◇牛乳
画像1 画像1

校長先生と給食を! 15.02.10

画像1 画像1
 今日(2月10日)の「校長先生と給食を!」のゲストは、TMさんでした。小学校を卒業すると、仲の良いお友達と離ればなれになってしまうことが寂しいようですね。小学校の一番の思い出はやっぱり修学旅行だそうです。将来の目標のひとつがきまってきているようですね。中学校でも元気で頑張ってほしいことを伝えました。

今日(2月10日)の給食 15.02.10

<献立>
◇五目(ごもく)きしめんの汁(しる) ◇きしめん ◇かきあげ ◇ほうれん草(そう)のおひたし ◇牛乳
画像1 画像1

校長先生と給食を! 15.02.09

画像1 画像1
 今日(2月9日)の「校長先生と給食を!」のゲストは、SSくんでした。小学校の思い出の一番は修学旅行のことだそうです。習いごとの「柔道」について有名選手に会うことが出来たことなどでも話が盛り上がりました。将来の自分自身の目標を持つことができると、中学校での勉強もがんばれそうだよというお話もしました。

今日(2月9日)の給食 15.02.09

<献立>
◇ちゃんこ ◇きんぴらごぼう ◇ごはん ◇牛乳
画像1 画像1

3・4年生の国際交流授業(タイ):中日新聞に載りました! 15.02.04

 2月3日(火)第4時限、3・4年生の国際交流授業(タイ)の様子が、2月4日(水)の中日新聞(なごや東版)に掲載されました。
※拡大画像はここをクリックしてください → 中日新聞:国際交流授業・タイについて15.02.04
画像1 画像1

校長先生と給食を! 15.02.06

画像1 画像1
 今日(2月6日)の「校長先生と給食を!」のゲストは、KMさんでした。小学校の思い出の中で、この学年は6年間のうちに4人の児童が転校して、2人の児童が転入してきたことが話題になりました。将来についてのお話しもしました。中学校への進学が楽しみだということも話してくれました。進学先でも地道に頑張ってほしいことを伝えました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始め休業日〜3日
4/3 新6年生出校日9:00〜入学式準備
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609