最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:5
総数:217154

今日(10月14日)の給食 15.10.14

<献立>
◇かきたま汁 ◇大豆とごぼうのかき揚げ ◇キャベツとツナのあえ物 ◇ごはん ◇牛乳
画像1 画像1

今日(10月13日)の給食 15.10.13

<献立>
◇肉みそかけ ◇ひじきサラダ ◇ソフトめん ◇牛乳
画像1 画像1

今日(10月9日)の給食 15.10.09

<献立>
◇もずくのすまし汁 ◇さばの銀紙焼き ◇甘酢(あまず)あえ ◇栗(くり)入りごはん ◇牛乳 
画像1 画像1

古瀬戸保育園の運動会プログラム 15.10.08

 古瀬戸保育園の運動会プログラムは、工夫がこらされていて素晴らしいできばえで感心しています。
画像1 画像1

古瀬戸保育園:運動会 15.10.08

 10月8日(木)午前9時30分から、快晴の下で古瀬戸保育園の運動会が始まりました。どの種目からも、かわいらしさの内に園児たちひとり一人の一所懸命さが伝わってきました。
 その中でも来年小学1年生になる年長さんたちの演技には、ぴりっと光るものが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フッ素洗口&せいけつ検査 15.10.08

 10月8日(木)業前の時間帯に全学級で「フッ素洗口」と「せいけつ検査」が行われました。低学年の学級には、高学年の保健委員がお手伝いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(10月8日)の給食 15.10.08

<献立>
◇肉じゃが ◇アーモンドあえ ◇麦ごはん ◇牛乳
画像1 画像1

今日(10月7日)の給食 15.10.07

<献立>
◇豆乳(とうにゅう)スープ ◇かぼちゃサラダ ◇黒(くろ)ロールパン ◇牛乳 ◇オレンジ
画像1 画像1

今日(10月6日)の給食 15.10.06

<献立>
◇なめこ汁 ◇さんまの蒲焼(かばや)き風(ふう) ◇ごぼうサラダ ◇ごはん ◇牛乳
画像1 画像1

欠席ナッシーの日 15.10.06

 10月6日(火)、東明小学校の全校児童91名は全員出席しています。今週は二日連続で欠席0(ゼロ)の日が続いています。季節の変わり目で気温の変化が激しくなってきていますが、東明っ子たちは休まずに頑張っています。保健室前の「けっせきなっしーの木」の実も一つ増えました。全部で19個の実がなっています。
画像1 画像1

ほけんだよりNo.10 15.10.05

<ほけんだよりNo.10>
※ 拡大画像はここをクリックしてください → ほけんだよりNo.10 15.10.05
画像1 画像1
画像2 画像2

今日(10月5日)の給食 15.10.05

<献立>
◇さつまいものみそ汁 ◇ツナの甘辛煮(あまからに) ◇ハリハリ漬け ◇ごはん ◇牛乳
画像1 画像1

欠席ナッシーの日 15.10.05

 10月5日(月)、東明小学校の全校児童91名は全員出席しています。10月に入って初めての欠席0(ゼロ)の日です。保健室前の「けっせきなっしーの木」に実が一つ増えました。全部で18個の実がなっています。
画像1 画像1

登校時の交通量調べ(9/30〜10/2) 15.09.18

 学校下(学校の南東)の横断歩道のところで、9月30日から10月2日まで、登校時間(午前7時45分〜8時)の交通量を調べた結果は、下記の通りです。

9月30日(水)《快晴》・・・・・195台
10月1日(木)《小雨》・・・・・197台
10月2日(金)《曇天》・・・・・208台
※この一週間の平均・・・・・・・・・・・・200.0台

図書ボラ「ほんわか」さん  15.10.02

 10月2日(金)第2時限終了後の25分放課(休み時間帯)に、図書ボランティア「ほんわか」さんによる読み聞かせが行われました。
 本の題名は、「パパ、お月さまとって!」と「たんたのたんけん」です。東明小の児童にとって一月に一回の楽しみな行事になっています。
 読み聞かせが終わった後で、1年生のみんなで暗唱している文章(国語の教科書の一部)を図書ボラ「ほんわか」の皆さんに感謝を込めて発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(10月2日)の給食 15.10.02

<献立>
◇きのこと野菜のポタージュスープ ◇焼き肉サラダ ◇ミルクロールパン ◇牛乳
画像1 画像1

10月の生活目標 15.10.01

<今月の生活目標>
画像1 画像1

欠席ナッシーの日 15.09.26-27

 9月26日(土)と27日(日)の二日間は、運動会を含めて東明小学校の登校日でした。この二日間とも、全校児童91名は全員出席することができました。すなわち、欠席ナッシーの日でした。保健室前の「けっせきなっしーの木」には二つ実が加わりました。9月の欠席ナシの日は6日、今年度の欠席0(ゼロ)の日は17日になりました。
画像1 画像1

今日(10月1日)の給食 15.10.01

<献立>
◇洋風団子汁(ようふうだんごじる) ◇ピリ辛大豆(からだいず)◇麦ごはん ◇牛乳
画像1 画像1

今日(9月25日)の給食 15.09.25

<献立>
◇だんご汁(じる) ◇さばの照り焼き ◇きゅうりの梅あえ ◇とりめし ◇牛乳 ◇お月見(つきみ)ゼリー
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/22 A日課、児童集会、心のふれあい週間~26日、漢字・計算コンクール週間~26日、一斉下校
2/23 選挙締め切り(25分放課)、選管2回目
2/24 6年卒業お祝い給食、1・2年社会見学(トヨタ博物館)
2/25 A日課、フッ素洗口、清潔検査、一斉下校
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609