最新更新日:2024/06/06
本日:count up17
昨日:143
総数:283018
いつもにっこり大野小!

3/18 佐布里梅林の梅の花

先々週の日曜日に、知多市佐布里の梅林を見に行きました。
今年の冬はことのほか寒かったですが、梅の木はその寒さを乗り越え、美しい花を満開に咲かせていました。
「梅の花は冬の厳しい寒さに耐えてこそ美しく咲き、カエデの葉は霜にあたってよりいっそう赤くなる」
これは、NHK大河ドラマ「西郷どん」の主人公である西郷隆盛の作った詩の一部です。
「すばらしい成果を上げるためには、多くの困難や苦労が伴うものだ」ということを言っているのだと思います。
子どもたちも寒かった冬を乗り越え、ひとまわり成長してくれたと思います。4月から学年が一つあがりますが、さらにがんばってくれることを期待します。
これからもご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/19 卒業式準備
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食最終(1〜5年)
3/23 修了式

和而進(大野小だより)

アクティブ・ラーニング推進事業

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp